オーダーメイド ギョーシェダイアル | 吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート

吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート

東京都武蔵野市吉祥寺でアンティーク時計の修理、販売をしています。店内には時計修理工房を併設し、分解掃除のみならず、オリジナル時計製作や部品製作なども行っています。

テーマ:


このところ、バタバタしていてブログがお留守がちになっている。


私自身、この数日ばかり 「難物の時計修理」 に掛かりきりになっているせいなのだが、、、何とかしなきゃ、読者の皆さんに見捨てられる(!?)



と言うわけで、、、今日は 「ピンチヒッター」 の登場。


以下は 「最近スペシャルなダイアル」 の製作を終えた 「エングレイバーの辻本」 の奮闘記です。 


「時計屋オヤジの脱線ノート」 とはちょっと違った、マニアックなページをお楽しみ下さい。




吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル


今回ご紹介するのは当店でご注文頂いた特注デザインのギョーシェダイアルです。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル
ギョーシェダイアル デザイン図


あるお客様からのご依頼で 「西洋風、伝統的でありながらも特別なダイアル」 とご注文頂きまして出来上がったのが、上のデザイン図。



ローマ数字表記をベースに、7時位置にオーナー名を被せた仕様。


中央には伝統的なギョーシェ模様のグレン・ド・ルジュ(デザイン図上ではフランケ模様ですが製作時に変更)。


ギョーシェ外周部に手彫りのアラベスク模様。


12、3、6、9時位置に 「18Kゴールド・インレイ」


裏面に製作者、製作ナンバーの手彫り。



上記の仕様を織り込んだ特注ダイアルを、19世紀の 「Tiffanyムーブメント」 に搭載し、当店の0サイズ防水シルバーケースにケーシング。


更に 「飾りイニシャル」 を刻んだ 「18K防水リュウズ」 を製作・取り付け。


以下は、文字盤にスポットを当てた内容ですが、製作期間、二週間近くを要する工程をご紹介していきます。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

キャップ式


先ずはシルバー925素材の丸板に、リング材をロウ付け。


スイスの高級機によく見られる 「キャップ式文字盤」 仕様なので、ムーブメントに圧入固定されるリング部を予め大きくロウ付けしておきます。


この文字盤の厚みは0.8mmなのですが、ロウ付け時の高熱の影響、片側だけ全面的に施される彫刻の作用を考えると、最後まで 「歪み」 との戦いです。


少しでも厚いと針やベゼルが文字盤に触れたり、歪みがあると均一な模様が施せなかったり...


時計jの文字盤だけに 「精度」 に神経を使いながら製作していきます。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

銘切り


製作者(私です)のサインと、製作ナンバーの刻み。


旋盤で前後面を整え、ムーブメントに固定される形状に加工後、裏面に文字を手彫りで刻んでいきます。


私め 「辻本」 の銘と 「051」 の製作ナンバー。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

数字エングレービング


ローマ数字 インデックスドットの彫り。


顕微鏡を覗きながら、各数字、インデックスを刻んでいきます。


後ほど12、3、6、9時位置にゴールドのドットが圧入されるので、この位置だけは裏面まで穴を貫通させます。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

アラベスク模様エングレービング


普段はムーブメントに刻むことの多いアラベスク模様ですが、今回はダイアル中央部に彫ります。


ギョーシェ模様との共存の為、精度に気を使いながら刻んでいきます。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

ローズエンジン


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル
グレンドルジュ


ギョーシェ模様彫り。


手彫りの作業を終えると今度は 「ローズエンジン」 の出番です。


伝統的なパターンであるグレンドルジュを、顕微鏡を覗きながら中央、外周、各部位のキワに刻んでいきます。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

スモールセコンド位置の穴あけ


ギョーシェ模様の工程を終えると、今度は旋盤に固定して 「秒針窓」 の穴あけです。


後から嵌めこまれるスモールセコンドの大きさまで、ムーブメント4番車軸に合わせて彫り貫いていきます。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

白色加工


ダイアル全体に熱処理を繰り返すことで、艶の無い白色のトーンに加工します。


この白地、少しでも触れると銀の艶が下から出てしまうので、この加工から先は文字盤の前面には一切触れず進めなければなりません。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

サークル研磨


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

数字部、インデックス部の研磨


外周、中央部は一切触れす数字、インデックスサークルを研磨していきます。


これにより白色のマット仕上げと光沢のあるヘアーライン仕上げのコントラストが生まれます。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

黒入れ


ギョーシェダイアルの文字には伝統的に 「インディアンインク」 の黒が入ります。


発色と固着性の良い素材で、文字盤全体が締まります。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

スモールセコンドの製作


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

フランケ


ダイアル製作もここまで来ると終盤に入りますが、、、まだまだ気の抜けぬ作業が続きます。



ダイアルメイン部と同じ工程で 「スモールセコンドのディスク」 を製作します。



ギョーシェ模様のパターンは 「フランケ」。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

スモールセコンドの圧入


完成したスモールセコンドを、ダイアル本体に嵌め込みます。


高精度に貫いた穴なので、しっかりと嵌まれば抜けることはありません。


圧入時は文字盤前面に一切触れずに力を加えて嵌め込むので、かなりの注意が必要です。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

18Kゴールドインレイ


いよいよ最終工程、、しかしいよいよ一番危険な工程です…


何しろここでダイアル本体に傷でも着けたら、、、「最初から全部作り直し」 、、なのです。




吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

さて、予め貫通させておいた4箇所の穴に、旋盤で切削した18金無垢のピンを叩き入れていきます。



この時点でピンが曲がったり、ダイアルに傷を入れたり、白色部に触れたり…



考えるだけで冷や汗の止まらない工程ですが、ピンを叩いていきます。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

完成


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

無事にインレイの作業を終えてダイアルの完成です。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

18金無垢 防水リュウズ


量産品のリュウズのギザギザは通常 「金型」 や 「ローレット」 等で作られていますが、完全な一点物のこのリュウズは、K18の塊を 「歯切り」 して製作しました。


完成したリュウズのトップに飾り文字の 「E」 を刻み、余白部はニードルで無数の点刻を施した 「拘りのリュウズ」 です。


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

この後ムーブメントの整備を終えてケーシングされ完成となります。


中央部に主張の強い模様を刻むことで、バランスが偏りそうな気がしますが、「白色のマットトーン」 により、それぞれの模様が邪魔すること無く調和しました。


角度を変えることで 「アラベスク」 「ギョーシェ」 の細やかな彫刻表情をお楽しみ頂けます。


オリジナルダイアルに合わせた寸法で製作してあるので、そのままオリジナルのケースに戻せば 「懐中時計」 としても使用可能、、、ちょっと古いですが 「一粒で二度美味しい」 時計です。


最後までご覧頂きありがとうございました。


※以下、完成写真です。    


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

オーダーメイド ギョーシェダイアル 腕時計


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

オーダーメイド ギョーシェダイアル 腕時計


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

オーダーメイド ギョーシェダイアル 腕時計


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

Tiffany ムーブメント     腕時計


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル

オーダーメイド ギョーシェダイアル 懐中時計


吉祥寺の時計修理工房「マサズパスタイム」店主時計屋マサの脱線ノート-オーダーメイド ギョーシェダイアル
オーダーメイド ギョーシェダイアル 懐中時計


マサズパスタイム オフィシャルサイト