「アンガーマネジメント入門講座」開講中
************
ティーンに、ゲームをしながら、
「アンガーマネジメント」を伝えませんか?
カードを使って、ゲーム感覚で、
体験的に身に着けられるコースです。
「アンガーマネジメントティーンインストラクター養成講座」
☆先日のトレーナー講座の感想ブログ
https://ameblo.jp/pastelkeiko/entry-12387628182.html
思春期の12歳~18歳の子供たちに
「アンガーマネジメントゲーム for teen」を使った、
「アンガーマネジメントティーン講座」が開催できるようになります。
3時間の講座で、ゲームの進め方や講座運営について、
実際にゲームを体感しながら学びます。
ゲームを通して、心身ともに多感な思春期の子供たちに、
自分の感情に気づき、それをどのように伝えたらよいのか。
同じ出来事に出会っても、人それぞれの捉え方、考え方があり、
相手の気持ちになってみることで、相互理解ができるようになること。
少し考え方や視点を変えたり、広げることで、こころが楽になります。
これからの人生のために、人との関わり方や
コミュニケーションの取り方について、
ゲームを使って、楽しく学んでもらえるように。
もちろん、大人の方にも、楽しんでいただけるゲームです!
講座内容について:
日時:13:30~16:30
☆日程が変更になりました→8月11日(祝、金)
☆この他、ご希望の日程ございましたら、お問い合せ下さい。
2名様以上で、開講させていただきます。
岡山会場:パステルカラー(JR庭瀬駅より徒歩20分)
受講料:33,000円(税、ゲーム1ケ、テキスト、認定料込)
→ 事前お振込みとなります。
アンガーマネジメントゲーム for teen:1セット2,2000円
☆1セット6名まで参加可能
☆このゲームは、一般販売されていません。
また、他人に販売・譲渡することはできません。
取得できる資格:アンガーマネジメントティーンインストラクター™
※資格取得講座のため、お子様連れでのご受講はご遠慮いただいております。
受講対象年齢:18歳以上 (未成年の場合は保護者の同意が必要です)
ティーン講座は、ご自宅や学校、公民館、スポーツ施設、学習教室などで、
開催することができます。
受講料は、各自で設定していただいて構いません(1人あたり無料~1,000円)。
【講座カリキュラム】
1. アンガーマネジメント基礎知識
アンガーマネジメントとは?
怒りについての誤解とアンガーマネジメントの必要性
怒りが生まれる段階、怒りのピークは6秒
怒るときのルール、怒りの温度計
2. アンガーマネジメントゲーム for teen
ゲームのねらいと準備、ゲームセットの内容
ゲームの流れ、ゲームのまとめ方
できごとカードの種類と見方、演習問題
3. モデルプランと基本プログラム
モデルプラン(45分版)の演習
☆お問い合せ・お申込み:パステルカラーまで
お名前、ご希望の日程、受講の動機、携帯電話番号を、
メールにてお知らせ下さいませ。
おって、こちらよりご案内をメールさしあげます。
5歳~小学生のキッズにお伝えする養成講座、
「キッズインストラクター養成講座」もあります。
岡山、広島県福山にて開講中!
☆「アンガーマネジメント入門講座」も開講中!
90分 3、300円
2017年リビング新聞福山さま掲載記事
☆ 外部での開講、研修も承っております。
お気軽にご相談下さい。
【研修実績タイトル】
「パワーハラスメント防止に活用するアンガーマネジメント」
「人間関係に活かすアンガーマネジメント」
「メンタルヘルス予防教育としてのアンガーマネジメント」
「アンガーマネジメントとコミュニケーション」
講師:安井けい子
(一社)日本アンガーマネジメント協会ファシリテーター
同 キッズインストラクター養成トレーナー
同 ティーンインストラクタートレーナー
みなさまとご一緒できますことを、楽しみにしております。
パステルカラーけい子でした。
***********
パステルカラー(色と香りのサロン&スクール)
岡山市北区東花尻(JR庭瀬駅より徒歩20分
*************
****************