ハイドン「交響曲第90番」ハ長調 Hob I:90 | クラシックばっか 時空間

クラシックばっか 時空間

作曲者や指揮者、演奏家などに因んだ記事を紹介しています。 日常生活で気づいた場面を写真にしています。

今日 7月22日(木)は、ハンス・ロスバウトの誕生日です。


■ハイドン「交響曲第90番」ハ長調
ー(第1楽章 約7分 ・全曲連続再生約26分)ーー

 


 

 

 

■210722 ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ハンス・ロスバウト(1895年7月22日 グラーツ - 1962年12月29日 スイス ルガノ)は、オーストリアの指揮者です。

 

 

 

プリンセス ダイアナさんです。まだ咲き続けてくれてます。

 


フランクフルトの音楽院で学び1921年からマインツの音楽大学で教えるかたわらコンサートの指揮を行います。1928年~37年にはフランクフルト放送音楽監督を務め、特に現代音楽作品の紹介者として注目を集めました。

その後、ミュンスター、シュトラスブルグ、ミュンヘン・フィルハーモニーの音楽監督を歴任し、西ドイツ放送管弦楽団の首席指揮者になりました。

 

今日の東の空。思いっきり両手を挙げてハイパワーポーズ!大体毎日やってます。(^^)

 


ブーレーズ他の若い作曲家、指揮者を育てた功績は大きいです。日本でもお馴染みの指揮者ウォルフガング・サバリッシュもその一人です。

 

 

グレイヴ タイ ビューティー さんです。


ーーーーー
こんばんは。

下屋がやっと完成しました。今日は一気に4枚側を貼りました。
完成した写真は撮り忘れてしまいました。あははっl。

今日も 頑張りました。(^^)


人を育てるのは植物以上に大変ですね、きっと。楽しいことばかりではなく、時には忍耐も必要です。よーく見て適切な判断とアドバイスが必要とされるでしょう。



ハンス・ロスバウト