3月22日(金)今日は何の日? | クラシックばっか 時空間

クラシックばっか 時空間

作曲者や指揮者、演奏家などに因んだ記事を紹介しています。 日常生活で気づいた場面を写真にしています。

今日 3月22日は、モーツァルトの「ピアノ協奏曲第16番」ニ長調 K.451 が完成された日です。
                         

今日3月22日は、フランスオルレアン家のアンヌ=マリー(モンパンシエ公女)のイタリア語会話の相手として、1646年にフランスに連れてこられた作曲家 ジャン=バティスト・リュリの 命日です。プチ・モテット「サルヴェ・レジーナ」を紹介しています。




今日3月22日は、フランス国王ルイ14世の寵愛を受けたバレエの踊り手であり作曲家 ジャン=バティスト・リュリの 命日です。

「テ・デウム」を紹介しています。

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

めざせ! クラシックばっかの  音楽動画

中辞典 「げんのお気に入り」編

 

  New! 「グノーのアヴェ・マリア」 追加しました。
リンク先にげんのお気に入り を紹介しています。
 
 

聴くスタイルは 人それぞれ!

自分のペースで、マイペースに!

 

この音楽紹介ブログが訪れた方々の

豊かな心を創造する

一助となりますように。

 

 

楽しみ方は人それぞれ! 

楽しい音楽ライフを

 

 2019年3月22日(金)

 

フォローしてね…

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

めざせ! クラシックばっかの 音楽動画中辞典 「げんのお気に入り」編

  New! 「グノーのアヴェ・マリア」 追加しました。
リンク先にげんのお気に入り を紹介しています。

 

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♣≡ 3月21日(木)の写真 ≡♣

 

■最新 園芸情報(地域情報) その④

 

3月21日(木)の写真

 

=== 地域のホームセンタセキチューで展示販売されていたものです。店舗によって種類や数はまちまちです。(お店の方の許可を得て写真を撮っています。) ===

 

花に埋まるアヒルさんです。

 

ジュリアンの変わり咲き、種類がたくさんあるんですね。知りませんでしたょ。

 

 

 

ミニ寄せ植えがたくさんありましたょ。

 

 

 

椎茸の原木が売っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

四つ葉のクローバー、鉢で売っているんですね。

(以前に紹介した、小さな庭の落ち葉混じりの四つ葉のクローバーは、自然交配で出来たものです。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お彼岸が終わったらどうなっちゃうのかな。

 

 

 

 

 

 

釣り鉢の寄せ植えです。

 

見づらい向きのものが多かったですネ。<(_ _)>

 

ここまでご覧下さり、ありがとうございました。

 

お疲れ様でした。

 

=============================

以下、昨日と同じ情報です。必要な方のために参考までに載せています。(必要のない場合は、スルーして下さい。)

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■最新 園芸情報(地域情報) その③

 

3月19日(火)の写真

 

=== 地域のパワーセンターうおかつの園芸コーナーで展示販売されていたものです。

店舗によって種類や数はまちまちです。(お店の方の許可を得て写真を撮っています。) ===

 

→ こちら

 

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■最新 園芸情報(地域情報) その②

 

3月16日(土)の写真

 

=== 地域のカインズホームセンタで展示販売されていたものです。店舗によって種類や数はまちまちです。(お店の方の許可を得て写真を撮っています。) ===

 
→ こちら

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

 

■最新 園芸情報(地域情報) その①

花木流通センター 総合情報

 

■3月14日(木):花木流通センター売り場情報

(本ブログの記事と多くの写真で紹介)  

                

この画像にもリンク貼ってあります。        こちらから  

 

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

♠過去の記事一覧♠

・ぐんまの洋蘭展(2019年3月)  こちらから

・特別企画展『蘭家譜展』  →  こちらから
 
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

最後までご覧下さり、ありがとうございました。

 

 

■おまけの写真 

21日(木)は、満月だというのを聞いたので撮ってみました。

夜7時15分の月です。

 

よい一日でありますように。

 

お疲れ様でした。

 

では。また。