いつもいいねありがとうございます♡
東京 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー45F
デザインあ展neo
行ってきました!!
チケ得も利用してお得に外食!
↑虎ノ門ヒルズHPより
展示会に行く前に、我が家はチケ得を利用して、虎ノ門ヒルズのOVAL CAFEでランチタイム。
外のテーブル席で食べました!
こちらのカフェは、ご飯の量を選んで、サラダのドレッシングを選んで、メインを選んで...店員さんがお盆のお皿に乗せてくれる形式のお店でした。
腹ごしらえした後は、ステーションタワーに移動。
45階に上がるだけでもドキドキワクワクしている子供たちが可愛かったです。
行ったのは、学校が振替休日の日。
みんな考えることは一緒ですよね。
平日なのに大混雑。ここはディズニーランドかな?と思うくらい混雑しておりました。
入場時間は予約制なので入場で並ぶことはないのですが、展示エリア内が大混雑!
12:30に入場しましたが、
午前中に入った方、絶対退出してないよね。
とにかく人で溢れ返ってました。
時間入れ替え制のトンデミを見習って欲しい。
行列待てないタイプのご家庭にはちょっとおすすめ出来ないです。
体験する展示はほぼ全部待ちます。
ひとりに与えられる時間がしっかり計測されているわけではなく、子供が満足するまで体験→飽きたら交代。という感じだったので、前の人(特に子供)がじっくりゆっくりマイペースに体験する方だった場合、ずーーーーーっと待たされることになります。
夏休み期間どうなるのかしら。
もっと待ち時間が増えそう。それなりの覚悟が必要だと思います。
贅沢過ぎる最高級宿
展示物は写真OKのものが沢山ありました。
触ってはいけない展示もありましたが、子供たちは体験できる展示でとにかく夢中に。
映像を観る部屋もありました。
みんなの「あ」ではお馴染みの「あ」の文字を好きなようにデザイン。
机にカラーペンや色鉛筆が置いてあり、好きなようにデザインして、投函しました。
デッサンあ では
モチーフであるオフィス椅子をデッサン。
子供たち、想像以上に上手に描けていました。
デッサンをした用紙はスキャンしてスクリーンに映し出してくれます。
私も久しぶりのデッサンだったので、学生時代を思い出して楽しく描けました。
この日は天気も良く、ビルからの眺めも最高でした。
たべるもの
すわるもの
普段から手で持って使うもの
声の高さ、低さ
人間が生きていくなかで触れるほとんどのものにはデザインが関係していることを、再確認出来る面白い展示会でした。