こんにちは三毛猫黒猫

リフォーム宅の猫に癒されている

ライター嶋田あいです。 

 

 

築48年のご自宅リフォームに密着第一弾では、家族構成やアラフォーM子がリフォームを決意するまでを書かせて頂きました。

右矢印右矢印右矢印第1話~母との終の住処リフォーム決意編~

 

 

第ニ弾では78歳のお母様の考えや本心を伺いたいと思い、インタビューさせて頂きましたカラオケ

 

娘M子の建替案を頑なに拒み続け、粘り勝ちでリフォームに持ち込んだ手強いお母様!?

どんなお話を伺えるのかしらと爆  笑ルンルン

 

 

しかし。いくつか質問をしましたが、コクリと頷くぐらいでアセアセ

あまり話してくれそうにありませんガーン

 

話題を変えて今のお家について聞いてみました。すると…

 

お母様『ここはね、最初購入したかった土地が外れちゃって。』

『区画整理された、ここの土地に優先的に入れたの。』

『施工会社も〇〇で決められてて、庭に埋める木も本数が決まってて。』

 

あい『え?!勝手に植える木が決められてるんですか?』

 

お母様『そう、だから梅の花があるの。でも外壁や内装は選ぶことはできたの。』

 

あい『確かに、、木がいっぱい。笑』

 

お母様『この桜はM子ちゃんが欲しいっていうから埋めたやつなんだけどね。』

 

庭のど真ん中に…桜の花が綺麗に咲いていました🌸

M子が家族の中心なのが分かりましたてへぺろ

 

 

 

土地探しからの話をし始めたお母様はなんだかとっても嬉しそうに

そして懐かしそうに、どんな壁にしようとか、窓は増やしてもらおうとか

記憶を辿りながら、この築48年のお家の思い出を沢山話してくれました。

 

お母様『パパは家を建てるのが夢だったから嬉しかったみたいで。』

『仕事が忙しかったからほとんどこの家にはいなかったんだけど。』

『自分が建てたお家に、あんまり住めずに亡くなっちゃってね…』

 

 

そう、お父様はM子が中学へ入学する春、娘の制服姿も見れずに癌で亡くなってしまいました。

 

 

『建て替えだけはしない』

 

ずっと言い続けてきたお母様。

 

この本当の意味がやっと分かった気がしました。

 

私から見たら、築年数のいった普通のお家でした。

 

でも、お母様には土地選びからのお父様との会話や

 

家ができた時の嬉しそうな横顔、毎朝見送った玄関

 

汚れた壁も傷ついた床も立て付けの悪いドアも全て。

 

この家、全てがお父様だったんだって。

 

 

 

高校生の男の子2人と中学生の娘、小学生の男の子がいたわけです。

この先どうやって生きていこう、1人でどう育てていこうって。

どんだけの悲しみと不安を1人で抱えたのだろう。

喪失感ははかり知れません。

 

お父様が残してくれたこの家があったからこそ、生きてこれた。

この家があったから4人を育てあげることができたと。

 

『子育ては大変だったけど本当に楽しかった。』

 

そう最後に話してくれましたおねがい

 

 

大切な家のリフォームです。

現場監督や大工さんにもちゃんと伝えないとな。

 

お父様の話になると嬉しそうに話すお母様のお顔は本当に可愛らしく

何だか私も幸せな気分になりましたラブラブ

貴重なお話を、本当にありがとうございました。

 

 

 

お母様と別れたあと、M子が衝撃の事実を教えてくれました。

 

M子『おかんさぁ、お父さんが死ぬ半年前にお腹に子供いたんだよね。』

『流れちゃったけど、、何人つくる気だったんだろう、恐ろしいよね。』

 

 

 

あい『え〝ーーーーーー((((;゚Д゚)))))))』

 

 

 

 

リフォームする家について行ったら足あと

お父様の愛に包まれながら、まだ恋をしている

ピュア過ぎるお母様に会うことができましたラブラブ

 

 

 

次回は、~サッシ屋さんに密着してみた編~です。

お楽しみに〜バイバイ

ライター嶋田あい

2018年5月よりエアサイクルハウジング(株)ブログ内にお邪魔中

 

 

 

 

 

🏡エアサイクルハウジング情報🏡

 

家づくりを勉強中の方、なかなか説明会に行く時間のない方

新しい情報をメルマガでごお受け取り頂けます手紙

右矢印メルマガ登録はコチラオカメインコセキセイインコ青

 

 

家づくりの秘訣がわかる本(電子書籍)差し上げています。

電子書籍ご希望の方は、下記よりお申し込みください。


電子書籍「やっと出会えた本物の家」申し込みフォーム

 

 

★お問い合わせ、ご相談、見積もりのご依頼はこちらから
https://www.passive.co.jp/contact/
0120-298-110

 

 

東京・日本橋の工務店 エアサイクルハウジング㈱
公式HP   http://www.passive.co.jp/
tel    03-5255-3771
メール  passive@pppac.com
住所   東京都中央区日本橋2-9-4 VORT日本橋Ⅰ-3階
施工エリア   東京・埼玉・神奈川・千葉