レトロゲーム(ファミコン編)No.29 南国司令!!スパイVSスパイ | 88の奇妙な◯◯

88の奇妙な◯◯

青森県黒石市から日々のあれこれを綴ってます。

最近はレトロゲーム(主にファミコン)の記事が多いかもです。

《注意》
この記事は攻略記事ではありません。
ただただレトロゲームを懐かしむ記事です。
また、ちょっと調べたりはしているものの、その当時のコトを88の記憶に頼った記事を書きたいと思っているので、記憶違いや間違いなどがあると思いますので、ご了承ください。



今回紹介するのは...



南国指令!! 
スパイVSスパイ 
 
1987年にコトブキシステム(KEMCO)より発売された対戦型アクションゲーム。
 
1986年に発売された「スパイVSスパイ」の続編になります☆
 
 
前作同様、アメリカのメーカーから発売されていたもののをファミコンに移植、販売した様です。
 
 



これ、ずーっと「スパイVSスパイ 南国指令!!」だと思ってました。
 
「南国指令!!」に来るのね。
 
 



こちらのカセット、基本的なコトは前作と変わりはないです☆
 
前作が「建物内」でやってたコトを「南国の無人島」でやろうぜ!ってコトです。


前作は、設計図、鍵、パスポート、お金の4つのアイテムを集めるってコトでしたが、
今作は「ミサイルのパーツ」を集めるコトになります。

ミサイルパーツは全部で3つです。




グラフィックも良くなってていいんです☆

が...

前作の「シンプルな感じ」の方が88好みだったりします。


南国だからかな?

音楽なのかな?

なんか前作にあった「Cool」がちょい薄れてる気がするんですよ。

なんかちょい「楽しそうな雰囲気」なんですよ!


それはそれでいいのですが...

スパイなんでね...


ゲーム自体は、もちろん面白いです☆

ただ、前作の雰囲気が好きだった。ってコト。


てなワケで、前作をあまりに褒めすぎたので、比べると今回はあまり褒めてない感じかもしれませんが、箱やカセットに描いてる絵も好きですよ☆と改めて褒めさせてもらっての「南国司令!!スパイVSスパイ」でした☆

あっ、



ヤシの木にロープ仕掛けて逆さ吊りにする罠も好きですよ☆