愛してくれる人 | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

友達がこんな事を言いました。

 

「私を愛してくれる人がいない…」

 

少なくとも、私は友達に愛情ありますけど。

 

友達が言うのは異性から愛されていないという意味だそうです。

 

 

岡田斗司夫さんがこんなことを言っていました。

 

恋愛というのは、相手と付き合えないと失敗だと思っているけど

 

自分が相手を好きという気持ちがあれば成功していることになる

 

自分から愛を発信しているのが恋愛というものだそうです。

 

 

友達は人好きの性格で友達も多いです。

 

私もこの子は好きです。

 

なかなか好きになる人が居ない私ですら好きなので

 

愛され度は高いんじゃないかなーと分析しました。

 

 

私のために、スケジュールを合わせてくれたり

 

純粋に友達思いの性格は尊敬できるところです。

 

利用しようという勢いもけっこう経験してきたので

 

純粋な人は

 

 

今日は福井の友達にも電話して話を聞いてもらっていました。

 

いつも付き合ってくれて、すごいなと思います。

 

なかなか行けなかったのですが、今度は新年会になりそう。

 

年上嫌いの私も共演OKの数少ない友達。

 

被せ話してこなくて偉そうにもされないので大丈夫なんですね。

 

 

 

愛してくれる人、まあまあ身近な友達がそうだと思えばよいし

 

異性ではくても同性で気の合う人が数人いれば幸福感あります。

 

パートナーがいなくても仲間がいるのは楽しいっていう感覚もあります。

 

 

 

孤独を感じるときは、オキシトシンが出るようなことをすると良いそうです。