パーソナルトレーニング | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

今日はパーソナルトレーニングデイ。

 

 

ヨーグルトの効果があったことをトレーナーに報告しました。

 

乳酸菌タイプが特に合っていたかも?と話すと

 

乳酸菌は小腸のつまりに合うのでそのタイプかもという答えでした。

 

これ、数年前にもトレーナーから習っていましたが

 

ヨーグルトをしばらく食べていなかったので忘れていました。

 

ビフィズス菌は大腸のつまりに合います。

 

トレーナーは朝起きたら2種摂ってから家事をするそうです。

 

 

食べるになるからめんどくさくなるので

 

プロテイン代わりにそのままがぶ飲みしている私、

 

意外とこの使い方が良かったみたいです。

 

特に生乳のタイプが合うようで、これに御古菌も入れて飲んでいます。

 

 

 

 

自主トレでは太腿を鍛えるのを頑張っています。

 

日常で出来るトレーニングをトレーナーから習って

 

毎日それをやっているだけなのですが、効果はすぐ出ます。

 

腿は使わないと筋肉が落ちるので毎日鍛えます。

 

太腿をガチガチに硬くした後に、オイルマッサージで流します。

 

お尻がとても強い私、バランスを良くするために腿も強くします。

 

ここを鍛えているとお尻で体を支えるため、膝には負担がかからないです。

 

膝や腰が痛いということがないのは体を使う上で便利です。

 

特にお尻のトレーニングをしていると骨盤底筋群にもよいため

 

尿漏れの予防にも良いそうです。

 

トレーニングを続ける目標は未来の体のためにもありますよ。

 

単にボディデザインをしているのではなく、中心に締まる体をつくっています。