今日はパーソナルトレーニングデイ。
週に1回はトレーナーと会うことは私にとっては
「美しいストイックな体型を見る」
正しいお手本を見るような感覚ですから大事な事です。
トレーナーの方法は、ボディバランスの黄金比を求める
美しい体型とはに特化していますので
デザインをしていくには良い方法なんです。
90-60-90ボディをつくりたいとよく海外の画像検索してます。
トレーナーにつけば実現可能な領域ですよ。
黄金比はトレーナーによって、知っている知っていないで
かなり違いがあるらしいのですが、私はたまたまラッキーだったかも。
まあ、トレーナーを見て憧れてトレーニングやりたい!となったので
ビジュアルから入って正解でしたね。
最近は私、自主トレも1時間みっちりやると決めてやっています。
1時間といえば! 茨城の親戚がよく「東京まで1時間だからな」と
会話の5分に1度は入れるセリフです。
茨城から東京まで行く間にトレーニング…と変なイメージ湧いてしまいますw
ダンベルで腕の筋肉のラインをしっかりデザインしています。
三角筋をしっかり出すのが好み。
3キロと5キロのダンベルを使い分けて
腕は3キロで、胸は5キロで鍛えます。
胸の上で5キロを上げるのを10回10セットくらいは軽く出来るんですが
慣れてくると負荷がかからなくなるので変化を加えます。
回数を減らして、もっとゆっくり丁寧にすることになりました。
胸はムキムキに強くなってきて、胸筋で上げる腕立ての回数も
増えてきました。
慣れてくると腕立ても軽くなってくるので、
回数を増やすなど変化させていきます。
食事はタンパク質を多めにしていると
筋肉痛にもならないし、目の疲れもとれるし、
ウエストも太りにくくなるので
食事はあっているようでした。
豊受の野菜ジュースやスポーツドリンクも取り入れています。
特にスポーツドリンクは肺活量が上がるので肩幅しっかり出したいならおすすめです。
胸の開きもよくなります。