パーソナルトレーニング | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

今日はパーソナルトレーニングデイ。

 

 

夜中に余震が来て怖いと感じましたが、きちんと眠れています。

 

体のほうは大丈夫みたいです。

 

 

最近は食事の内容を変えて、糖質を少なめにしています。

 

基本は野菜とタンパク質で続けていて

 

食事の時間と空けて自主トレをしているのですが

 

食べたタンパク質をダンベルトレーニングの時に消費して

 

筋肉に変えているようでした。

 

 

私の考え方は、問題解決をしたいタイプなので

 

プロのトレーナーにつくことは必要なことだと思っています。

 

自分だけでやってしまうと勘違いが多く

 

姿勢が良いつもり、ダンベルの持ち方が正しいつもり、

 

自重トレーニングのフォームが正しいつもり、

 

こんなちょっとの間違いが体を大きく歪ませてしまうので

 

客観的にみて下さるトレーナーがつくことは必要です。

 

 

 

うちのスタッフも運動部だったので、よく部活の話になるのですが

 

(彼女はキャプテンという優秀さ!)

 

昔のトレーニングと現代のトレーニングの仕方が全然違う

 

思い出したらおかしな事がいっぱいあった話をしています。

 

今はどんな分野でも工学的に研究されているので

 

知りたかった事が知れて、知識を深めるためにも

 

トレーナーにつくのは楽しいです。