マウンティングをしてしまう | ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

KANAZAWA HOMOEOPATHY
912 Queenie Laboratory

私は子育て中の40代ママです。

よく、子育てした女性は一人前と言われますが

どこが?という感じ。

私は子供がいるけど綺麗自慢とか

パパママの学歴自慢とか

子供がいる女性同士はマウンティングが凄いし

自分も無意識的にしてしまうことがあります。

ブログを読んでいて、仲良くしたくない人とは

付き合うのはお互いの為にならないから

キッパリ付き合わないと書かれてますが

自分には無理そうです。



C様のお話です。

私はそういうのが面倒だと子供の頃から

考えて考えて、今の生き方を選んでますから

なかなか私が言っていることは

周りの女性には理解されないかも知れませんね。

私のこの考え方と同じだと思うのは男性にいます。

ホリエモンさんや、メンタリストdaigoさん。

人生には限りがあるから嫌なやつは相手にしない。

これが徹底できたらまあ楽です。

書籍やYouTubeでぜひ見て下さい。


日本は嫉妬社会なのである程度は仕方ないですね。

嫌いな人とは付き合わなくても

出掛けたら知らない女性から睨まれたりなど

絡んで来られることがありますから

全く避けることは無理かもしれません。

ちょっと目立つだけでもの凄い圧力。



そんな派手な服装しない方がいいんじゃない?

と身近な女性が言ってきても、

これは趣味だから、あなたが◎◎が趣味なのと同じ、

インド女優とか海外女優が趣味なの^_^

と絶対に自分を変えないで押し通すのは私が

ホメオパシーを長年やって強くなったからだと思います。

だからC様もレメディーとって下さい。



マウンティングをしないようにしても

頭ではわかっていてもしてしまうのは

生理的反応ですね。

学歴が高いのにマウンティングする不思議は

これで説明がつきます。


マウンティングをどんな人にしてしまうかで

レメディーが違います。

また、どういうことに生理反応を起こすか

よく観察すると、どこに劣等感があるかわかります。


ある女性は、どれだけ服装や学歴や職業で

飾り立てても、目が小さいことに劣等感があり

目の大きな女性に反応してしまうと言っていました。

その劣等感から性格がイケズになったそうですよ。



体から来ているパターンもありますから

先祖がどういう人が多いかパターンを

探るというのもホメオパシー相談でお聞きします。


栄養が足りてない人も

多いのではないかと思われます。