バストが筋肉痛 | ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

KANAZAWA HOMOEOPATHY
912 Queenie Laboratory

今日は週に一度のパーソナルトレーニングデイでした。

 

 

先週のトレーニング日の次の日に筋肉痛になった部位がバストでした。

 

私はバストの大きさの割には胸の筋力が弱く

 

反対側の背中の筋肉がとても強く

 

バランスをとっている体なのだそうです。

 

 

背中ばかり意識的に鍛えていたのですが

 

背中を鍛えたら、反対側のバストも鍛えるという方法を習いました。

 

反対側の筋力も鍛えることでバランスのよい

 

筋肉の付き方になっていくそうです。

 

 

今日は胸の筋肉を鍛える腕立てを覚えました。

 

腕が痛くならないやり方として

 

胸筋と腹筋で持ちあげるというコツを教えて頂きました。

 

どのトレーニング方法にもコツがあり、

 

自己流でやっていては絶対にわからないことがあります。

 

自己流だと効き目がないどころか間違った鍛え方になる

 

可能性があるので、私は必ずトレーナーにチェックして

 

修正してもらっています。

 

コツを押さえると、苦手だったトレーニングも出来るようになります。

 

 

以前は苦手だった上側の腹筋を使う腹筋も

 

楽々出来るようになりました。

 

自己流の腹筋では、脚を使ったり自分の楽なやり方でしか

 

出来ていなかったということだったのです。

 

腹筋は得意だと思っていた私も

 

下腹と腿の筋力が強かっただけでした。

 

全部の腹筋を使いこなすまでは時間がかかります。

 

 

毎回、自分の体に対して新しい発見が出来る

 

トレーニングデイが楽しみになっています。

 

 

トレーナーが美しく、美意識が高いため

 

私もX型に限りなく近い理想的な体型を

 

手に入れています。

 

ただ体幹を鍛えるだけでなく、

 

どんなトレーナーにつくか

 

トレーナーの外見やセンスの良さも大事だと思います。

 

私はトレーナーの顔・肌の綺麗さと体と指導力重視です。

 

憧れるかどうかですね。