モラ妻とやっていく覚悟 | ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

KANAZAWA HOMOEOPATHY
912 Queenie Laboratory

宝石緑ホメオパシー資料請求→

宝石緑ホメオパシー相談→  大人8400- 子供6300-



結婚したはいいけど、結婚後の生活が大変だった!という男性Tさん。


仕事で夜11時頃家に帰るのに、専業主婦の妻に「茶碗を洗え」と


命令されて、逆らうと怖いので疲れていてもやってしまうそうです。



仕返しで、休日に行くショップングモールで靴を投げ捨てられるのが怖い!


奥さんの口も臭いのに、自分の口が臭いと他の人に文句を言われるのが怖い!




奥さんの言い分は


こんな可愛い私がブサイクのあんたと結婚してあげた


私ばかり子育てしてしんどい、平日も家事を手伝ってほしい


私はほんとう○○夫人になるはずだった(いい生活ができていた)


私が損をしている


私は仕事をすれば職場ではいつもいじめられる(だから旦那が稼げ)



こういうセリフで責め立てられるのですが、うまく言い返せないし、


子供が大事なのでこのまま別れないでやっていく覚悟はあるとのこと。


Tさんはけっこう努力家で、仕事帰りに勉強をしてから家に帰るほど


仕事熱心な方なのです。



真面目な人ほど被害にあいやすいのでしょうか。



奥さんの口癖は「○○してあげた」「損したくない」


被害者意識が強いので、オキシジェンのレメディーを摂っていただくことが


よさそうです。


職場ではいじめられる、家の中では偉いので、ライコもよいでしょう。



レメディーを摂れと言うと「なんで私が変わらなきゃいけないの!!」と


ものすごい剣幕で怒られるので、こっそりとお風呂に入れているそうです。



子育てに不慣れのうちは、体をリラックスさせてあげるとよいと思いますので


入浴をゆっくりさせてあげてはいかがですかとアドバイスさせていただきました。



Tさんは自分で趣味を楽しめるタイプで、奥さんは誰かと一緒じゃないと


何もできないタイプ、つまりは依存タイプ、


ポースティーラバリュータカーブのレメディーもあとで追加です。



奥さんに文句を言われて劣等感を刺激されても、動じないようにと


Tさんにはあるレメディーも摂っていただくことになりました。


心が折れそうになったときに、レメディーを摂ることで


落ち着いたことが何度かあったとのことです。




その後、子供がある程度育ってきて、奥さんも仕事をするようになり


職場で自分の思い通りにならないことが続き、


ちょっとおとなしくなられたとのこと。



もともとはおとなしい人で家の中で偉そう(ライコ)というのは


なおらないけれども、職場での苦労を経験してからは


Tさんの頑張りを認めてくれるようになったそうです。



レメディーがよかったのか、環境の問題かはわかりませんが


とりあえずは良かったです。レメディーだけが同種ではないですからね。



宝石緑ホメオパシー資料請求→

宝石緑ホメオパシー相談→  大人8400- 子供6300-