顔色を伺いすぎて職場で嫌われてしまう | ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

ホメオパシー ビューティー ラボラトリィ 912

KANAZAWA HOMOEOPATHY
912 Queenie Laboratory

「職場に行っても浮いてしまいます。嫌われるのはなぜなのでしょうか」
というお悩みのAさん。

1年ほど前に しかたなくパートに出ることになり、
社会経験があまりないため職場になじめるか不安があったのが、
その不安の通りになってしまっている状況だそうです。

「職場で浮いている気がして、気になると行動も変になってしまうんです」
自意識過剰なのかも知れませんね。

そして“しかたなく”という受動的な想いが重いのかも知れません。

思い通りにいかないので旦那さんに癇癪を起こして
ストレスを発散しているとのことです。

(職場でいい顔をして家で弁慶はライコさんですね)


「嫌われたくないなら、嫌われることをしなければよい」
ということなのですが。



たとえば、私と仲良くなりたい人がいるとします。

で、私が一番嫌いな真似子とか わざとらしい人だったとしたら、
絶対におつきあいしません。

まだ意地悪なことを口で言うような人のほうがマシだと思うくらい真似子が
嫌いだし見下してしまうので、絶対近づかないようにします。

真似子に嫌われても全然かまわないと思っているし、
真似子と付き合うくらいなら、一人で居たほうがよいです。

(真似子に自分の領域に入られたくないのは、ホロスコープで出ていました。
 生まれ持った性質なので変えようとも思っていません)

相手のほうがいくら仲良くしたいと来ても、
めんどくさい付き合いはしたくないし、そんな暇はありません。


相手に嫌われたくなければ、相手が嫌がることをしなければよいです。

(真似子なら真似することをやめて自分らしさを出す、見栄をはるのをやめる、
 など。これがやめられないなら、ほんとに仲良くしたいのか、自分の気持ちを
 疑ったほうがよいでしょう)

好かれもしなければ嫌われもしない位置が一番楽な気がします。

どうしても好かれたいとか、距離ナシな感じは女性同士でも嫌われますよ。


私のタイプは放っておいてほしいタイプで、
(うるさくされると仕事の邪魔をされているように思う)
自分が興味のある人にしか近づかない、ですから。

それは自分本位だということを承知していて、興味の対象外の人からは
嫌われてもかまわないと思っているので、ある意味 気が楽です。

全ての人に好かれようと思うとしんどいと思います。

いろんなタイプの人に合わせたり、好かれようとして自分を出さないとか
自分らしくない、背伸びして無理をすると、好かれないと思います。

違和感があると、距離を置かれてしまいます。




相手の顔色をうかがいながら、相手にあわせようとするタイプの方には
レメディーはライコマーキュリーネイチュミュアスーヤなどがあります。


「嫌われたくない」の想いは自分のためにという感じがするので
その出方では、相手のことを思ってではないので嫌われてしまうかも知れません。

自分のタイプを知ることも大事です。

「私はこれでいく」というものを持っていれば、それに合った人と出会って
付き合いも出来てくると思います。



職場では、好かれることよりも仕事を自分のところで止めない、
全体にスムーズに流れるということの方に価値観を置くとよいと思います。

職場で嫌われるのは、その人のところが遅くて周りに迷惑をかけているとか
職場とは関係のないこと(たとえば髪型ばかり気にする)や
余計な話をしてくるとか、自分の条件ばかり言ってくるとか、
やる気がないのにあるふりをする、そういうところだと思います。

どうしても雰囲気になじめない職場であれば、転職するのもよいと思います。