心身リフレッシュと癒しのフェア 出展しました | Eu sou Homeopata 金沢ホメオパシー

10月7日(日)、(有)エスエスディー 主催、和風中華懐石・招龍亭 で行われた

「心身リフレッシュと癒しフェア 介護・医療に携わるみなさまへ」に出展しました。


実は私、薬局勤務時代にこちらの会社主催の水中エクササイズや風水、

ヨガ、整体などいろんな勉強会に参加していました。


ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty    


SSDの山中社長。山中先生の太極拳のクラスに参加したこと、

先生に依頼され整体のビデオの撮影に参加したこと、いい思い出になっています。

ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty    ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty 


(左)招龍亭(菜香樓)魏社長。上品な雰囲気ながらやり手な素晴らしい社長です。

   こちら招龍亭は、金沢中央倫理法人会の開催場所でもあります。

(右)金沢市山野市長。

   QXで測定させていただきましたが、忙しいためすぐに仕事に戻られました。
  
ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty 


オープニングは揚琴・二瑚・オペラで華やかに開幕されました。お客様も多かったです。



ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty 


(左)ホメオパシー相談体験会も盛況でした。

(中)ホメオパシーを使う世界の有名人・治癒例・ヨーロッパでのホメオパシーの状況などの

   ポスターパネル展示もさせていただきました。

(右)オーラソーマのblue-bee西出悦子先生 がお隣のブースに出展されてました!

   かなり人気のご様子。もとはラッピングの先生ですよ⇒ブログ


ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty 

(左)今日選んだボトル。私はどうも個性的な色合いのものを選ぶ傾向にあるそうです。

   グローバルな感覚を持っていると言われました。色彩感覚はヨーロッパぽいそうです。

   ファッションで今注目しているのは、ロシア人のおしゃれな女性の色使いです。

(中)こちらのサロンで扱いのあるバスソルト。お風呂で浄化したいですね。

(右)今日はオーラソーマ2回も受けました。西出先生は憧れの女性ですので・・・

   リーディングも個性的で面白いしちょっと目的を絞ってみていただきたかったのです。

   そろそろ森ホメオパスと離れて活動する時期に来ているようです。

   

オーラソーマは習得まではいきませんが、選んだ色から潜在意識のメッセージを読み取り、

かなり面白いのでハマりますね。服の色の組み合わせでも、結構参考にしてます。


ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty     ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty 


(左)イベントにこの格好で行こうとしましたが、こんな落ち着き過ぎは違うと感じ

(中)グレー、マゼンタで、ブーツもグレーのカジュアルな感じで行きました。

   すると何故か疲れたので昼頃一旦家に戻って着替えることに。

(右)マゼンタ、グリーン、ライトグレー(白っぽい)にチェンジ。 

   このマゼンタ+グリーンの組み合わせ、オーラソーマでは放浪者という意味になるそうです。

   自由になりたい願望が読み取れますね。 

  

   西出先生によると、グレーは良い気も悪い気も吸ってしまうということでした。

   はっきりしたベージュとグレーは上半身にもってくると似合わないと気づいてから

   好きではない色なのに着てしまったことで違和感があったかも知れません。

   マゼンタは日本人の心・繊細さ・奉仕の精神をあらわすそうです。

   そして、私個人の「困った人を助けたい」という資質も表れているようです。



ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty   ホメオパシー ビューティー*Homoeopathy Beauty 

(左)マクロビオティックの食材が販売されてました。

(中)足によいシューズの販売。ランニング雑誌でみかけた5本指のシューズもあった!

(右)Chacottのウェア販売。私もChacottでレオタードを購入したことがあります。

   こちらのメーカーのものは普通に着ても可愛い生地とデザインです。



今回のイベント、チケット制でしたので消化しなきゃと思い、

ヘッドマッサージと腕のマッサージも受けてきました。


ちょうど6日にkaho先生の時空素調整 を受けてすっきりしてるつもりでしたが・・・。


上半身ばかりマッサージしていただいて、足が物足りないと感じていたところ、

帰りに車を運転している最中に両足ともこむら返りになって大変でした。

かなり疲れがたまっていたようです。

あれもこれもしたい、kaho先生によると私は頭の中が忙しい人らしいので、

ちょっとスピードを緩めてみます。



次回のイベント出展は、キラキラきら~んin富山

富山市新庄3-3-33 ネッツトヨタ富山スカイドーム 11月3日4日 10:00~17:00

とても親切な、ももはなこ先生 のご紹介でご縁がつながりました。

ホメオパシーは11月4日(日)のみ出展します。