こんばんは。高橋です。
今日は友人のバンドのレコーディングに参加してきました。
なんの関係もないのに、コーラスで参加してきました 笑
久しぶりに本気な機材を前にすると、奮い立ちますね。
今日は前回の内容の続きをお伝えさせていただきます。
・・・
「合格法関連の本を鬼ほど読もう。」
こうなりました。
ブックオフなどに行くと、痛くもなく購入できます。
7~8冊読みました。
それを永遠に読み返しました。
ちなみに読み返す、これはすごいです。
メンタルが下がらないのですから。(メンタルが下がるのが、1番恐ろしいです。)
それらを取り憑かれたように読んでいくうちに、だいたい分かってきました。
「特殊な勉強法以外は、言っていることは同じだな」
と、こう。
ここで言った、「特殊な勉強法」とはそれらを読むまでは全てが特殊。
その次の段階の「特殊」。
こうなります。
伝わりにくいですかね 汗
そこで出会った結論があります。
受かる資格は、なにかしっかりとしたツール(本・先生・合格プログラムなど)に従ってやるだけです。
「やるだけです」と、サラッと言いましたが、いくつもの重要なことがあります。
その重要なことの中で1番重要なのは、
「目に見えるしっかりした目標を、立てる」
これです。
目に見えないことは、やる気が起きませんよね?笑
シンプルですね。
それを忍耐強く、効率よくこなすだけです。
合格する人がいるので、必ず合格できます。
受かる資格ですから。
ここからが具体的なやり方、もっともお伝えしたいことになります。
私が鬼のように読破した本達から得れた情報です。
これは、どの達人達(資格取得法関連)も声をそろえて言っております。
・・・今日も完結することができませんでした 汗
心から伝えたいことがあると、長くなってしまいますね 汗
また後日に、続きを配信をさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。