勉強時間を楽勝でつくるやり方 | 国家資格!スーパーフリーターが余裕で合格できた勉強法!最短独学資格取得要領!!

国家資格!スーパーフリーターが余裕で合格できた勉強法!最短独学資格取得要領!!

資格試験の勉強法、間違っていませんか?
なにがぶっち切りの要領で学べるか、はっきり分かっている方は少ないです。
活字とはほど遠い環境のスーパーフリーターが、気持ちよく行政書士・宅建・FP技能士に合格した勉強法です。

こんばんは、高橋です。
今日は仕事で枚方まで行ってきたのですが、雪が降っていました。
大阪ミナミから電車ですぐなのに、この差にカルチャーショック。
携帯打ちにくい打ちにくい 笑




さて、資格取得のために皆さんは本気になっていると思います。


私が行なった、


そこまですればイヤでも受かるシリーズ』です 笑



毎日のなかで、例えば仕事中・移動中・家事中etc。

ボーっとしている時間はありませんか?

それに気が付いたときに、やってみてください。



問題を思い出してください



イジになって最初は3問だけ、思い出してください。



そしてイジになって思い出した問題を、解いてください。



思い出して解くことができれば、ほぼ忘れることはありません



ポイントはイジになることです。笑




一問を諦めないでください。


約一週間で習慣化し、すぐ力がつきます。



最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。