勉強したくない気持ちをカンタンになくす方法 | 国家資格!スーパーフリーターが余裕で合格できた勉強法!最短独学資格取得要領!!

国家資格!スーパーフリーターが余裕で合格できた勉強法!最短独学資格取得要領!!

資格試験の勉強法、間違っていませんか?
なにがぶっち切りの要領で学べるか、はっきり分かっている方は少ないです。
活字とはほど遠い環境のスーパーフリーターが、気持ちよく行政書士・宅建・FP技能士に合格した勉強法です。

こんばんは、高橋です。
先ほどウェブ会社の素晴らしい経営者の方のお話をきいてきました。
その方の経験・思いを聞いていくうちに、震えるほどメンタルがあがりました。
資格試験・日常生活もメンタルの調整はかなり重要だと改めて思い知らされました。



受験勉強中すべての根本となる、なによりも大切な・・・

メンタル』。

これのお話をさせていただきます。




資格取得の勉強をしている時に、しんどいことも苦しいこともあります。


それを乗り越えるのが、


なんのために


これが明確になっていることです。



皆さんはなんのために勉強をしていますか?


皆さんはなんのための勉強をしていますか?



これが宙ぶらりんですと、学習を妥協してしまい、放り投げてしまいます。


『日々の積み重ね』


それさえもこの根本が無ければ、毎日毎日『今日はこれくらいで、明日またやろーっと』となってしまいます。


心当たりはありませんか



僕の場合、独立をして自分の経営がしたいと強く思っていました。


そのキッカケと近道が『資格』でした。


そして事業主となり、心斎橋の街を涼しい顔して歩いている自分が常に頭にいました。



この『なんのために』これを今一度、明確にしてみて下さい。


この『なんのために』がハッキリすると、メンタルの上向きぶりは一気に上昇します



皆さんはなんのために勉強をされていますか?

今一度、再確認をしてみて下さい。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。