こんばんは、高橋です。
今さらですが、特保コーラを飲んでみました。
さすがにこれは売れますね。
本製品+○○、これに消費者が飛びつきます。
本日は効率のいいノートの使い方をお伝えさせていただきます。
皆さんは資格取得のための勉強をする時、ノートを使うと思います。
その使い方ですが、どのようにノートを活用していますか?
これが大幅なタイムロスになり得ますので、ご注意下さい。
私自身のあれこれ試した結果ですが・・・
問題文と回答をノートに落とすことは、リターンが少なすぎます。
ノートに落としたとして、頭に入りますか?
私自身、『入った!』
と思ったことは一度もありません。
むしろ、『なんのための作業なのかな。』
と思うことの方が次第に増えていきました。
同じ問題を同じようにノートに写して、色ペンなどで残しても時間しか掛かりません。
『書く』という作業は、何よりも大事です。
ノートに書く、最短で済む書き方を次回お伝えさせていただきます。
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。