ベ-コンとほうれん草のタリアテッレのゴルゴンゾ-ラソ-ス | スペイン歩き spain aruki

スペイン歩き spain aruki

海外生活をエンジョイする

昨日食べたスパゲッティ好評に付きレシピ公開しちゃいま~す♪

タリアッテッレはロ-マ周辺ではフェットゥチ-ネとカルミネさん  の本に書いてありました。

昨日の記事をUPした後で名前が正しかったか不安に思ったのでちょっと調べてみました。


espispaq 《材料》一人前 

昨日の夜が一人だったのであくまで1人前にこだわります。


ほうれん草入りのタリアテッレ乾燥 3巣

ベ-コン1枚、ほうれん草少量、缶詰マッシュル-ム

調理用生クリ-ム、

ゴルゴンゾ-ラチ-ズ




《作り方》

①タリアッテッレを茹でる。


②タリアッテッレは5分程度に茹で上がるので茹で始めたらフライパンを温め、オリ-ブオリルでベ-コンを炒め次にほうれん草、マッシュル-ムを炒める。


③ゴルゴンゾ-ラを細かくしてフライパンに入れ、溶かしていく。タリアッテッレの茹で汁をレ-ドル一杯を混ぜると早く溶けるしその他の具との味も馴染みやすい。

茹で上がったタリアッテレも入れて水分を飛ばしていく。


④生クリ-ムを入れながら濃度を調節していく。生クリ-ムはあんまり加熱していくと分裂しちゃいそうだし、ほうれん草も風味を損なうのでお気を付けを!


粗引き黒胡椒で味を調えて出来上がり。

espspa

冷蔵庫の中にお局さんになりかけているチ-ズがあったので、チ-ズの切れ端とかたくさん集まるとピザにしたりスパゲッティのソ-スにしたりして使い切るようにしてます。


このチ-ズもお局級チ-ズなのでした。ははは