Can Nick: もはや日本越え!串焼きメインの絶品和食レストラン! | バルセロナ 胃袋日記

バルセロナ 胃袋日記

~バルセロナ のんびりライフ~

この感動を、一刻も、一刻も早く伝えたい\(^O^)/!!!!!!!!!!!

 

ここは、もう、もはや日本なのか!?

いや、もはや日本を超えちゃったかも!!!!

今日は、昨晩食べた、今年の4月にオープンしたばかり、

超絶おいしい串焼き・お肉をメインとした和食レストラン Can Nick のご紹介です!!

 

では、さっそく行ってみましょう!!

ますは外観から。お店のオシャレなロゴ、よく見ると「肉」の文字が!! ↓

Can Nick(カンニック)っというお店の名前なんだけど、

カタルーニャ語でCanは「~の家、屋さん」っという意味で、

Nickは、オーナーさんのお名前の愛称(これはネット情報です) っということで、

 

ニックさんち!   

いや、または、   

肉ハウス!!  っという意味ですw

 

(※ casa + en = 語尾消失が発生して、can となるらしい。)

 

お店の内装↓ モダンでとってもオシャレ~!

 

では、さっそくオーダースタート!!

まずは、お通し!!

自家製キムチとミートボール↓

なになに、これ!

キムチの辛味が、すっごくちょうどよくて、後ひくおいしさ!!

ミートボールの甘辛ダレ具合も、いーーっね!

 

そして、次にオーダーしたのは、「ゆでアスパラを味噌マヨネーズで(5€)」

アスパラの、ほどよいシャキシャキ感と、この味噌マヨが、絶妙にマッチング!!

 

次は、「カツサンド(7€)」

うわうわ、うわわわわわわわ!!

お肉の肉汁がしたたる!ジューシー!!

それでいて、お肉の触感がとーーーっても柔らかくてフワッフワ!!

そこに、衣のサクサク感と、ソースのコクと、ほんのり効いてるマスタードの味。

絶妙すぎる。。。。。。

 

これは。。。。。。やばし。。。。。ランチメニューにもあるらしいので、

今度テイクアウトしてまた食べよう。

 

さて、さらに続きます!

今度は「串焼き盛り合わせ8本(18€)↓

(ちなみに、単品でも頼めるし、7本セット、10本セットもメニューにありました!)

それぞれ何だったかは、全部覚えてないんだけど、(ああ、ごめんなさい記憶力!)

 

・イベリコ豚のセクレト(わわわ、なにこれ。初めて食べるかんじ!おいしくて、口のなかで溶ける!!)

・もも肉(こちらもフワッフワ)

・トマトのベーコン巻き

・味噌づけフォアグラのプレサ巻き(ぜんぜん臭くない!)

・豚ヒレ肉

・お豆腐つくねのせ         等々

 

ああ。。。ここまで食べて、本当にかなり幸せ!!

 

そして、串焼きと一緒に食べた〆の、「焼きおにぎり茶漬け(5€)」↓

し、幸せすぎるでしょ。おいしすぎる!!!

焼きおにぎりのおこげ具合、お茶漬けのおだしのなんとも優しい味!!

そこに、アクセントのように、ごはんの中から現れた、

ちょっぴりピリ辛ひき肉!!

あーーーーーー!!!最高だ!!!!!

 

そして、さらにデザートまでいただきましたwww

左がきなこのアイス(3€)、右が抹茶のトリュフとお酒のジュレ(2€)↓

はい!もう、デザートも最高すぎです!

アイスは、きなこの味がしっかりしつつも、しつこくなく、

抹茶のトリュフも、濃厚で、そこに合わせてお酒のジュレを食べると、

なんとも素敵なマッチングでしたwww

 

あーーー。お腹破裂しそう!!美味しくて、幸せだーーーー!!!

 

ここまで見てきて、お気づきの方もいると思うのですが、

そう。

このお店、安すぎる!!なんでこんなに安いの!?ってくらい、ほんとに安い!!

上記の他に、ガス水と、クララ(ビールをファンタレモンでわったやつ)と、

最後にコーヒーまで飲んで、

なんと合計、たったの53€!!!!!え!うそでしょ!?

 

間違いなく、このお店、味とコストを加味すると、バルセロナno.1 和食屋さんです!!

みんなに勧めたい!!

今度、カタランのクラスメイトをさっそく連れてこよ~っと♪

 

っというわけで、いつもの勝手な評価です。

 

 

■評価■

総合評価 ★★★★★

-----

・味         ★★★★★

・コスト       ★★★★★

・お店の雰囲気  ★★★★★

・トイレのきれいさ ★★★★★

・無料wifi            アリ

・英語対応     OK

 

Can Nick

Carrer de Laforja, 130 Barcelona, Spain 08121

https://www.facebook.com/CuinaJaponesa/

オフィシャルサイト、ないのかな?Facebookしか見当たらなかったので取り急ぎまでに。