パスカル進学教室 教室長のブログ -3ページ目

パスカル進学教室 教室長のブログ

千葉県茂原市にある学習塾、パスカル進学教室の教室長の雑記です。
学生さんや保護者の方々に役立つような情報を配信できたら…と思います。

3/22(土)と23(日)に「新学年スタート講座」(無料)を実施します。

 塾外生も参加できますが、体験講義の参加経験がある方はご遠慮願います。

・新中2は3/22(土)と3/23(日)の 15:00~17:00 の2日間、合計4時間の講義です。

・新中3は3/22(土)と3/23(日)の 18:00~21:00 の2日間、合計6時間の講義です。

  *予定は変更になる可能性があります。

・集団形式の講義ですが、ノートの確認ができるように少人数で行います。

・英語の総復習を中心に、理数系でも必要な「思考力」「学習方法」等も合わせてお話をします。

・最初のテストで最高のスタートダッシュができるように作ったおススメの講座です!

・基本的には講義中に当てませんので、シャイな方も安心してご参加ください。

・定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

 

ぜひ、ご検討ください!

こんにちは!

お会いする方々に「良いお年をお迎えください」と言っていますが、

自分の仕事は大晦日まである塾長です。

 

先ほど、お弁当を買っているお店にもご挨拶をして、

見事に買った商品を置いたままお店を出ました。

最後の最後まで、ご迷惑をおかけします・・・

 

考え事をしていると、ついつい忘れちゃうんですよね。

留学に出発する朝の買い物でも同じことやったような…

マルチタスク(一度に複数のことを処理する)が、ちょっと苦手だなー、と自覚。

授業中に数学の質問と英語の質問が同時に来ても大丈夫なんですけどね!

(と言いつつ、数学の質問に対して英語で答えたことがあるような…)

 

そういえば、昨日生徒と自宅での学習について話したんですけど

段階にもよりますが、自宅の学習は「勉強しやすい科目」の方が良いですよね。

集中力と時間がなるべく続くように、モチベーションを下げるきっかけはできるだけ排除したいので。

ということで、入試で出題されやすい漢字のリストと一問一答を作成しました。

これで、会わない期間(元旦と2日だけですが)の勉強もバッチリですね!

 

今年もあと2日!

午後の講義も頑張ります!

 

 

 

 

冬期講習が始まり1週間・・・

多くの生徒たちは休み時間中も学習をしていて、かなりギアが上がってきました。

冬はイベントがたくさんですよね。

塾でも「冬期初日イベント」「クリスマス抽選会」があったり、ツリーを飾ったり。

ここ数年、クリスマスは外でプロジェクションマッピングの真似事のようなことをしていたのですが、

事情があって今年はお休みしました。その分中を盛り上げたいな、と。

 

この後今年最後のイベントや新年のイベントがあったり、

(休日に)「出会った知り合いにお年玉を配る」サプライズイベント等

勝手に盛り上がって楽しんでいきたいと思います。

いやー、ワクワクしますね。

 

ポジディブ&スマイル。