時々聞かれる?お休みの過ごし方について。
まさに今日、お休みだったのですが・・・
「古文の訳」です(笑)
昨年は生徒達に「古文特訓」として12題の古文を解いてもらい、
そのうちの1つの出典が偶然?(いや、一応予想したのですが)入試でそのまま出た☆という。
もちろん、問題は(動作主の問題で、動作内容が変わるとか)少しだけ違いますが。
その時に思ったのです。
入試の古文、ストーリー知っていればかなり解きやすい。(当然ですが…)
そこで、手元にある全国の問題から(2019年~)
・作品の確認
・とにかく古文を訳しまくる
の作業をやっています。現在、2019年は終わり、2020年です。
これが2021年くらいまで終わったら、色々とまとめてみて、問題集というか資料にしてみようと思っています。
この前やった「学力が高い人の思考(アタマノナカ)」も好評だったので、
「お気軽古文」も頑張ります。