天気▶雨のち曇り
気温▶16℃くらいだったかな?
服装▶半袖シャツにノースリーブワンピース(船内)
港▶仙台港
色んなアクシデントが盛り沢山だった
昨日から一夜明けたけど、
相変わらず膝が痛い
朝日を見に行くために一階登るだけでも、
エレベーターを使う軟弱ぶり
そんな状態だったので
仙台に一時上陸は諦めて、
今日はゆっくり休もうと決意

1日船に居て何をしていたかと言うと、
こうやって文章を入力したりがメインで
あとは船内をフラフラしたり、
横になって休んだりという感じ
乗船した船はWi-Fi設備が無いので、
ほぼネットは繋がず
この文章はメモアプリで作成
ベリッシマに乗船した時も
私はWi-Fiは繋いでおらず、
娘だけWi-Fiを有料で使用
家に居るとネットサーフィン
ばかりしてしまって
現実から目を逸らすことも多いのに、
旅に出るとそれだけで楽しく
充実しているからか、
ネットなんか無くても全然いいんですよね〜
船がゆっくり進んでいるのを眺めたり、
波の表情もいくらでも見てられるし、
定期的に海上をゴミが漂ってたりするのも
海ってゴミが多いんだな(笑)
等と1人で楽しんでます
ネットを使うのは時刻表や地図、
経路を調べる時やお店検索くらい
上陸している時以外はネットを
使う必要が無いのです
そんなふうに1人で楽しんでる中、
仙台港停泊中にインフォメーションの
前を通ったら、
お部屋のグレードアップ申込み受付中
という看板があり、
当初希望していた1等も選択肢にあった
部屋移動の事でモヤったままだったので
あと1日だけではあるけど申込みをする事に
今回は通常の手続きだったので
ちゃんと有償で元々の部屋ランク、
B寝台からのグレードアップの料金を
お支払いし、
自分の気持ちも楽になりスッキリ
仙台で降りた人も多かったのかな?
昨日から移動しまくったけど
元々希望していた部屋が空いて、
やっと落ち着く事が出来た
空き部屋があって本当に良かった
午前中ずっと安静にしていた事もあり、
部屋を移動した頃には
膝の痛みも軽減
仙台に上陸する事が出来なかったのが
心残りではあるけれど、
ちょうど雨も降っていたので
安静にしていて良かった
雨の中を歩いたら
もっと悪化する所だったわ
念願の一等客室はかなり快適
少しの上乗せ支払いだけで、
こんなに快適になるんだから、
そりゃ皆、一等を予約するよなぁ
ってくらいには快適だったので
船旅最後のお部屋をじっくり堪能してから、
最後の夕食をとるため
バイキングレストランへ
お気に入りの円卓の
一人で座りやすい席に陣取り、
またもやガッツリ食べまくり
相変わらずサラダ多めで
コスパは良くないチョイス
ぶどうは種ありで皮もむいて
食べるタイプでした
デザートもきっちり全種類食べたけど、
やっぱりバイキングって元は取れないですね
この円卓、
一人で乗船している人が座る事が多いため、
なんとなく皆で食べてる錯覚に陥るので
寂しくなくて良いです

と言っても私は
寂しいと思うことはほぼ無いですけど
この日も上村サラさんのショーがあり、
最後の夜も演奏で癒されました
MCがとても面白くて
最後のアンコールまでがセットの
お決まりパターンもとても楽しかったです

お土産はご船印を行きと帰りで
同じ物を2枚も買ったり、
苫小牧のキャラクターが可愛かったので
しまえながバージョンのクリアファイルを購入したり、
ゆらゆらと揺れる【きそ】の
マグネットを買ったりと
沢山のお土産を買い散財
後で買いすぎたと後悔するけど
お金を使うって・・・
楽しい(笑)

~つづく~


