タイミーを初めてまだ一月ほど
勤務した企業は飲食店を7店舗ほどで
リピートしている店舗が数店
何度も入っていると言える店舗はまだ無い
お小遣いが欲しいのと、生活の足しにするために
タイミーをやっているけど、
もう一つの理由に私が好奇心旺盛というのがある
なので
いつも行ってるあのお店やこのお店の裏側は
どんなだろう?
と興味津々なのだ
だからと言って裏情報を上げることはしないし、
特定の店舗名を出す事は無く、
あくまで自分の楽しみとして働いている
当たり前ですがw
そのため店舗に興味を持ったら
ほぼ必ずと言っていいほどレビューを見る
それも遡ってかなり過去まで見る
続いてグーグルの口コミをかなり過去まで
遡って見る
そんなふうだから、確認してる間に
どんどん締切になってて入れない、
って事がほとんど(笑)
でもまた後日に募集されるので、
その時に下調べした店舗に応募する、
というスタイル
グーグルの評価や口コミが悪い店舗は
逆に興味が湧いて入ったりもする
実際に働いてみるとお店の問題点がダイレクトに
見えてくる
例をあげると・・・
人数が足りているのに教育が出来なくて
いつもタイミーで人を募集しているお店
教育って大事
タイミーがいないと店が回らず、
タイミーのおかげで回っているお店
タイミーに依存してしまっていて
人は足りてるのに募集してしまっているお店
不安症候群的な?
責任者がいない←これは本当に論外
など色々あって本当に興味深い・・・
これで会社経営が成り立つというのも不思議だ
という店舗もあり、
働くって。。。
色々知れてほんとうにエキサイティングである