前回、
アマゾンになりすましの
フィッシングメールが送られてきた話をした際に、
カードを不正利用された事に少し触れたんですけど
今回はそちらのお話を少し
ある日、
楽天カード会社から
カードを不正利用された可能性があるとの
メールが届いたんですよ
なんとなく疑わしかったんですけど、
アドレスはいつもの楽天の物
メールの内容は
不正利用された可能性がある、下記電話番号に
連絡して欲しいと
ダイレクトに電話をせず、
一旦楽天のサイトにログインし、
お知らせを確認
そしたら
メールの内容と同じ内容のお知らせが届いていたので、
ようやくその電話番号に連絡をしたところ。。。
○月○日にアマゾンで700円ほどの買い物をしており、
決済されているとの事
自分はアマゾンに登録も無いし、
新規に登録もしていないので
自分が買い物した物では無いと申告
すでに楽天側にて
カード利用を停止してくれていたので、
カードを作り直すことになりました
楽天カードはメインカードではないので、
各社にカード番号変更の手続きを
しなくていいので気は楽でした
本当はポイントをまとめたいので、
カードを一枚にしたいのですが、
カードはこういった不正利用が怖いので、
メインカードと
ネットショッピング専用カードの
使い分けをしてます
ネットショッピング用の口座には
必要最低限の金額を入れて、
安易に引き落としされないようにしています
大体は引き落とし前に
請求金額のお知らせが来るので、
気づかず引き落とされる事はまず無いと思うのですが、
慎重派なので念には念をと言うことで・・・
今回は楽天がすぐに気づいて
連絡をくれたので
大きな被害は無かったのですが、
最近はこういった少額の不正利用が多いみたいで、
非常に気づきにくいのが怖いところ
今後も用心して、
カード複数使い分けでやっていくことになりそうです