久屋大通りに新しく出来た
チョコレート&ジェラートのお店
ヴェンキ
リンツと同じピック&ミックスタイプと
板チョコ、その他チョコ、ジェラートを販売していて
少しだけのイートインスペースと
少しだけのテラス席がある
購入したのはピック&ミックスと
アレグロヌガティーヌバー
通常の大きさのチョコが大体200円、
大きいチョコが大体300円らしい
少し高級なお値段だ
チョコレートの品揃えは
なかなか興味深いラインナップで
食べてみたいと思うフレーバーが沢山あったが
とりあえずジャンドゥーヤを3点と他購入
チョコビア クレームピスタチオ
以下公式HPより↓
塩味のナッツの入ったピスタチオジャンドゥーヤクリームをダークチョコレートで包み、トフィーとヘーゼルナッツグレインをまぶしました
ピスタチオの風味、チョコともに豊かな味で
それぞれしっかり主張していて美味しい
モンティズマフルーティ
以下公式HPより↓
フルーツやバニラのアロマのマダガスカル産カカオを使用し、シトラス風味のピンクのチョコレートを中央にいれました
チョコライト 75%
以下公式HPより↓
砂糖不使用の75%ダークチョコレート(マルチトールを使用しています)
こちらも美味しい♪
ジャンドゥイオットは3種類ともナッツが引き立っていて
これぞジャンドゥーヤという王道な感じでGOOD!
しっかりした紙質なのが有難い
日本で製造せずにイタリアから直輸入しているのかな?
本格的な味を楽しめるのでポイントは高い。
が、その分値段も輸入価格が含まれている?のか割高
ヌガティンはねっとり系では無いと確認してから購入した
キャラメリゼしたヘーゼルナッツがシャリシャリ、
カリカリして美味しい
今のところ外国産のチョコのヌガティンは
ハズレがなくて美味しいです♪
お腹も満腹で満足

ジェラートは世間一般の休日に食べに行ったのですが
少し行列があったので辛かった
ここはチョコよりもジェラートの列がすごい
実際食べてみると
かなりの濃厚さ!
ストロベリーとパインココナッツを注文したけど
どちらも滅茶苦茶濃厚!
今流行りの派手さは無いけど
素材の味を大切にした王道ジェラートでした♪