4月のとある休日の午後~閉店2時間前位に
三重県伊勢市のおかげ横丁に出かけた
ここは何度も訪れているが
食べるものは大体いつも一緒で
まだまだ未知の物は沢山ある
閉店時間は17時で2時間前の15時頃
おかげ横丁に到着した
以前であれば午後であっても物凄く混んでいたのに
やはりコロナの影響だろう
物凄く空いていた
16:50頃でこの状態
ほとんど人が居ない
以前であれば閉店間際まで賑わっていたからなぁ


甘めのタレと大粒のもちもち餅で
かなりお腹が膨れる
と
【五十鈴茶屋】のパイン大福(写真撮り忘れ)
お餅の中に白餡にくるまれた大粒生パインが入っていて
一粒300円の高級品
甘酸っぱいのを想像していたが
とても甘味の強いパインのため、
酸味がかなり弱く
苺大福のあの甘酢っぱい風味には勝てず、
苺の次点の印象だった。
と
【松治郎の舗】のハニーポテト(写真撮り忘れ)
ラージサイズを購入したのだが
これが物凄くお腹いっぱいになる商品だった。
甘い砂糖たっぷりの飴ソースにハチミツが入っており
ベリースイート!!
お芋もホクホク、飴もカリカリで大変美味しいのだが
これ以外も食べる時はスモールサイズにしないと
本当にお腹が膨れる腹持ちのいい商品だ
と
一番のお気に入り
【伊勢醤油本舗】の伊勢醤油うどん!

太麺の伊勢うどんを炒めて
美味しい醤油で味付けした商品
これを食べるだけのために
ここに来てると言っても過言ではない位好き
ここの醤油が甘辛くて甘さが絶妙なのだ
甘めの商品かも知れないが
この味がとってもクセになる
伊勢うどんは柔らかい商品なので
硬めのコシのあるうどんが好きな方は
苦手なのかも?知れない
と
【豚捨】のコロッケ
写真撮り忘れてるけど
忘れすぎてもう何も言うまい・・・
全て持ち帰りで五十鈴川を眺めながら
河原で食べた♪
美味しかったー♪
今回は下道を車で片道3時間の
往復6時間、滞在時間2時間だったけど
ドライブ好きなので満足満足ー
おかげ横丁は美味しい物がいっぱいあって
町並みが整っていて
本当に楽しい