今回購入したのはクリスマス限定商品の
【ジュ・シェルシュ】9粒入り 2500円
可愛いクリスマスのパッケージです

商品の説明書が入っていなかったのが残念!
説明書が入っていたほうがより味わって食べれるのに~
絶対的な味覚を持ち合わせていないので
これはこうだ、ああだと食べただけでわからない口なのです
なんとなくこれかなーというのはありますが・・・
左上から
ミエル→はちみつのガナッシュ
まだ食べてないけどミルクティーっぽい?
ぺぺ→西尾抹茶のガナッシュ
食べたけどわからなかった!
ルブス→木苺のガナッシュ
キャラメルサレ→キャラメルと岩塩
ぺぺ→西尾抹茶のガナッシュ
アリバ→エクアドル産アリバ種使用のガナッシュ
シャンパーニュ→シャンパンガナッシュ
だと思う・・・w
ペペだと思う葉っぱ模様はまだ食べてないんだけど
2個あるってことは抹茶推しなのかな?
ちなみに私は抹茶のチョコはほぼ買いません
今の所3粒食べましたが、どれも激うまです
食べる手を止めることができない危険なチョコです
正直2500円を一気食いなんてことしたくないので
食べやすいチョコは要注意ですね!!
ケーキだと2500円一気食いしようとしても、ほぼ無理ですが
チョコは出来ちゃいますので本当にヤバイ食べ物ですw
元は苦くてとても食べられないものなのに
手を加えると魔法のように美味しくなるのが不思議。
最初にカカオを加工した人は天才ですね

お次はポリポリ食べようと思って購入した
【久屋の石っころ】1100円こちらはマーブルチョコの高級品という感じで外側がかなりカリカリ。
それ以外は特筆すべき所は無いです
クセがない味なのでボ~っと食べていると
チョコを買うと金銭感覚が麻痺してしまうんですよね・・・
しっかり味わって食べましたが口溶けなめらかで
美味しくてあっという間に無くなりましたね、はい
じっくり食べようと思ってまだボンボンショコラは
6粒残してあるのでもう少し楽しめそうです
ここのお店は大変気に入ったので
また購入しようと思います