ひのとりプレミアムで難波に着いたあと、
地下鉄御堂筋線に乗って天王寺へ。
あまり天王寺に用事があることが無かったので
久しぶりに天王寺に来ると
とっても新鮮で垢抜けてました。
天王寺ってこんなだったっけ?
と思うほど様変わりしてました。
今回の近鉄三日間フリー切符に
あべのハルカス展望台の半額チケットが
特典としてついていたので
上ってみました。
展望台入場階の16階の空中庭園で撮影↑
高さを写真で伝えるって難しい~!
こちらが入場口です↓

コロナ対策で検温と消毒必須でした。
どこも対策に力を入れているので
こちらも拡散することのないよう、
なるべく無言を心がけています
展望台への高速エレベーターに乗り込み
一気に展望台の60階までのぼります
もう滅茶苦茶早くて本当に60階まで来たの?
というくらい高速のエレベーターでした

あべのハルカスの高さは300メートルです
58階から展望台の60階まで吹き抜けになっていて
58階のカフェでお茶やお食事を頂けます
この時は予約制のコタツ席なんてのがありました。

ガラス張りの床
わかっちゃいるけど足がすくみましたw
100パーセント大丈夫!!
ってことは絶対に無いので
0.000001パーセントでも
落ちる可能性があるだろうことを考えると
足がすくみましたw
こういう絵が描けたら凄く幸せだろうなと思いました
しかし展望台ってのぼって景色見たら
もう何もすることが無いので
滞在時間が非常に短い!
カフェで飲食すれば少しは有意義なのでしょうが
お腹減ってなくて喉も乾いてなくて
ショップで欲しい物も無い場合ほんとにやる事がない!
都庁のように無料で展望台に行けて
おもいでピアノでも置けばいいのにって思っちゃうw
無料は難しいとしても
もっと有意義に過ごせるプランが欲しいなと思いました