前回の生駒ケーブルで終点の生駒山上に到着
大人なら途中駅の宝山寺で参拝などをするのが通常でしょうが
私はこちらの生駒山上遊園を目的地としました
生駒山上遊園地は入場料が無料です
コロナ禍は検温、消毒があり、
通常は予約制だったようですが
この日はどなたでも入場できました。
予約制になっていることを知らなかったので
入場できて助かりました!良かった~

こちらの遊園地は大人用の乗り物はほぼ無いといっていいかもしれません
ほとんどが子供用です
そんな子供向けのアトラクションに乗ってきました
女一人で。

恐らく乗車時間が園内一長いであろう
ぷかぷかパンダ
可愛いパンダが空中散歩に頭上から応援してくれる
可愛いアトラクションです

大阪らしいと言えば大阪らしいのかな?
遊園地に行かなくてもケーブルに乗るだけで十分楽しいです
今回ミケさんだけ乗れませんでした。
フリー切符なので何度も乗ることが出来たのですが
ブルさん、スイート号、ドレミ号のみで
今回の生駒ケーブルは終了です
生駒は掘り下げるともっと様々な見所があるのですが
1日1箇所が限界ですね(´Д`;)
予定をきっちり立てればかなりの見所を周れると思いますが
それはまた次回になりそうです