名鉄百貨店(岩手物産展) | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

もう終わったイベントを今頃アップするという・・・w
2020年9月2日~8日、名鉄百貨店で岩手の物産展がありました
 
物産展って
「わ~行きたーい♪」って思ってても
いつの間にか終わってて結局行けなかったって事が多いのですが
今回は、ちゃんと行けました
 
お目当ては・・・

芋きんつばです!一つ180円
【つちや本舗】さん
紅あずまを使用しており、ホクホクでねっとりしてて
何とも言えない素朴な上品な甘さ
 
お芋の味もしっかりとあり
これぞ芋菓子!ってくらい芋です
 
きんつばって滅茶苦茶、甘いイメージですが
物凄く上品な甘さで いくらでも食べれる~
 
いくらでも~っていう危険な食べ物です
あーおいしい♪
薄皮も主張しないけどメインのお芋を崩さないように
がっちりと周りをホールドしており、ほどよい弾力で
薄い皮らしい口溶け感で非常に良い
これはリピしたい商品、とっても気に入りました
 
続いてわらびもち756円
【工藤菓子店】さん
たっぷりのきなこに
大粒のどっしりとしたわらびもち
たっぷりの黒蜜です
わらびもち自体は美味しいですが
黒みつがとーーーってもあまーーーい!
黒みつの主張が強すぎて
きなこと餅の味が良くわからなかったという・・・
 
主観的には控えめな黒みつであって欲しかったかなー
 
写真は撮っていませんが
もう一つのお目当ての品は
「三陸弁当」1300円
こちらはホタテ、うに、いくらが贅沢にのっけられており
下にはうにを混ぜて炊いたご飯が敷き詰めてあります
ほたても焼いて味付けされており
とっても美味しかったです♪
お値段以上の満足感がありました
こちらもまたリピしたいです
 
【おまけ】きんつば
きんつばは冷凍出来るので残ったら即冷凍です
一つずつラップでぴっちりくるみ、保存袋かビニール袋に入れて冷凍。
解凍は食べる前日に冷蔵庫に入れるか
食べる直前に解凍して柔らかくなるまで待つ!
ひたすら待つ!!!!
 
大体3週間目処に食べきるのがオススメかと・・・