富山鉄道で新黒部へ向かう
相変わらずガラガラで
お客さんは数名しか乗ってなかった
各駅停車でノンビリ進み
新黒部から新幹線はくたかに
乗り換えて富山駅へ。
富山鉄道でも富山駅に行けるのだが
時間がかかってしまうため
新幹線に乗り換えたのだ。
一泊2日は時間との勝負なので
速さが命だ。

今回この行程だけ自由席を選択したが
新幹線もガラガラ
こちらも2名ほどのお客さんがいたが
ほぼ貸切り状態でした

コロナの影響力は凄すぎる
確かに未知のウイルスではあるが
ここまで経済に打撃を与えると
この先、日本の経済は確実に危機的状況になり
コロナが恐ろしいと言ってる場合では
無くなってくるのでは?
ウイルスよりも日々の生活に
支障が出そうだと怖くなった

そんな危機感を覚えながら
あっというまに富山駅に着いた
まず向かったのは
富岩運河環水公園

目的地はここ!

スターバックス笑
世界一美しいスターバックス
ということで
必ず行きたかったのです
(案外ミーハーなのかな?)
感想は…
キレイだけどスタバだな
でした(;´д`)
私はピーチなんとかフラペチーノを
チョイス!
やっぱり甘かったです
スタバは甘いですよね?
公園はとてもキレイで遊覧船もあり
乗りたかったのですが
時間の都合により諦めました
それからまた富山駅まで戻り
駅構内のすし玉さんで
豪華に寿司ランチを。
美味しいお寿司を下調べして
評価の高いお店をチョイスしたのですが
これは最高ー!
とまでは行かなかったのが残念でした
美味しかったんですけどね、
なんだろう?
期待が高すぎたという所でしょうか?

それでもガラガラでした
帰りの電車内では爆睡し
無事、名古屋に19:46に時間通り到着
日本の鉄道の時間の正確さは
世界に誇れますね
おかげでほぼ予定通りに
旅行を楽しめました。
いやぁ~
疲れたけど本当に楽しい旅行でした👍