富山旅行その2(黒部宇奈月温泉やまのは) | クリームのブログ

クリームのブログ

なんてことない日常ブログ

今回は【やまのは】さんの
別館飛鳥スタンダード和室をチョイス
 
本当は和洋室を選択したかったのだが
予算オーバーになってしまうので
こちらのお部屋に。
フロントがある本館から
別館へ続く渡り廊下を通っていく
渡り廊下は全面ガラス貼りで解放感抜群!
お庭があって景色も楽しめ、
特別感も味わえます
構造から全室角部屋仕様になっている様子
一階にあるお部屋?なのかな?
特別室なんだろうか?
至るところに花が生けてあり
とても綺麗なホテル
清掃も行き届いており全てにおいて
大変気持ちの良い空間です
エレベーターの中に
椅子が置いてありました
ちょっとしたことですが
実践している所は少ない心遣い
全体図
こういうのって
検索しても出てこないので、すかさず撮る
隣のお部屋は二重扉でした。
格子扉の向こうに開き戸がある
これも特別感があります
こちらは私が宿泊したお部屋の玄関
低めのランクのお部屋なのに この広さ!
大人3~4人は並んで靴を履けます
靴箱です
大きくておしゃれ
玄関右手の襖を開けるとお部屋ですが
玄関のホールも大きい。
 
玄関正面は水回りで
新しく綺麗なウォッシュレットトイレが2つ!と
洗面ボウルも2つ!と
タイル貼りの床の大きめなお風呂があり
それぞれ独立して設置されており、
脱衣場もかなりゆったり。
水回りは普通のホテルのスイートクラスを
越えてるんじゃないかな?
素晴らしいです
お部屋の撮影をしたのが布団を
用意された後だった為
お部屋の全景を撮れませんでしたが
別館を2019年に改装されたようで
とにかく綺麗で清潔感バッチリでした
クローゼットです
ファブリーズ、金庫、
小~大までサイズ豊富な浴衣、
ビニール素材の巾着、タオル類が設置されてました。
天井です
埋込み照明
スプリンクラーも設置されてました
コロナ対策でしょう
空気清浄機が設置されてました
素晴らしいお心遣い
有ると無いでは安心感が違います
 
やまのはさんのお部屋がとても気に入ったので
沢山紹介したいと思っていましたが
写真を15枚までしか掲載出来ない為
ここで一旦終了し次に続きます
 
―その3へ続く―