まさか・・・トリカブト⁈ | ✿初心者ママチャリキャンパー奮闘記✿

✿初心者ママチャリキャンパー奮闘記✿

2021年に『ソロキャンプ』に目覚める☆しかし!ペーパードライバーであること、膠原病(強皮症)の進行により、なかなか遠出も出来ず体調と相談しながら【屋上キャンプ】をメインに活動中?!他にも家庭菜園やパン作りやお菓子作りとマルチに楽しんでます☆

 

 

 

先日のGWでデイキャンプに行った時に摘んで来たよもぎを使って今年は草団子に挑戦飛び出すハート

って思っていたんだけど、今回のよもぎは処理(刻む・すり潰す)の時からなんか変チーン

 

と、思いつつひとまず団子作りお団子開始音符


 

 

 

白玉粉によもぎのペースト、水を加えて耳たぶ位の固さにする…ちょっと水入れすぎた

 

適当な大きさに丸める

今回、ついでに白い団子も作った


 

ゆでて冷水に落とす

 

 

水分を取り、串に刺して焦げ目が付くくらい焼き

 

あんこを掛けて(タレを掛けて)出来上がりスター

 
 

ひとまず、美味しそうに出来た!!

 

 

でも、やっぱり気になるのでよもぎを撮った写真カメラを確認すると、

違う葉っぱが混ざってる気がする魂

 

 

 

 

ネットで調べたらよもぎとトリカブトが似てるって書いてあったーガーン
 
まさかっ!!
 
って思ったけど、トリカブトの写真見て
私が採った葉っぱとは違う気ような……えー
 
 
 
さっき食べてみたけど
何だか大丈夫そう~~照れ音符
 
よもぎの量が少なかったのか、
違う雑草が混じってるせいか、
食べた後にほんのりよもぎの香りがするくらい・・クローバー
 
 
明日、お腹が痛くならないといいけどぉーーーもやもやもやもや
 
 

 

今回で摘んだよもぎクローバーのお菓子作りはおしまいにしよう~!!
やっぱり、問題ない粉末を使った方が安全だっグッ