りえコーデ

りえコーデ

はじめまして。
リエコです。
LA在住•アラフォー•156㎝
日本教師ママのコーデ日記♡

OOTDのインスタもやってます♪

https://instagram.com/rieco_de?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

#サンクスギビング

クリスマスに次ぐ

アメリカの一大イベント




「サンクスギビング」




ハロウィンが終わると

11月はもうそれ一色




日本でいうお正月みたいな感じで

家族で集まり

テーブルを囲んで

秋の収穫をお祝いするのが慣例



いつからか気づいたら

ホスト係になっていた我が家。

(ってか私ね) 



今年も夫の親族を招いて

ディナーパーティーを

開きました。


#秋テーブルセッティング


#チーズボード

テーブルは秋色のテーブルランナーに
造花と生花を
ミックスしてセンターに
デコレーション



キャンドル🕯️を灯したら
Cozyなテーブルの完成♪



美しい前菜の
Charcuterie Boardは
義姉が作ってくれました。


メインコースを食べる前から
ワインと🍷つまみで
お腹いっぱいになる
危険なチーズボードでもあるという。


で、サンクスギビングの
メインと言えば
丸焼きターキー🦃なんですが、

どー見ても
どー考えても
イチから作れる自信ゼロ%なので


毎年ホールフーズの
パーティーパックを予約して
当日オーブンで温めるだけ
という時短ぶりで
やらせて頂いております。

【メニュー】

1.ターキー丸焼き
2.マッシュポテト
3.スタッフィング
4.マッケンチーズ
5.グリンビーンズ
6.ワイルドライスのキャセロール
7.サラダ

私が作ったのは6のみ。


デザートは
Urth Cafe のパンプキンパイ🥧を
初めてオーダー!


おったまげ価格に
一度諦めたんですが


8千円相当($55)のパイが
正直どんなもんなのか
食べてみたい好奇心に
経済観念が見事に負け、
夫に内緒で購入しました。w 


結果


濃厚でずっしり
美味しくて
みんな好評だったけど


「来年も買いますか?」


と言われたら


答えはノーかな。w 



さて、サンクスギビングの
余韻に浸る暇なく
我が家はもう
クリスマスモード全開🎄


2023年の師走
無事乗り切ることが
できますように🙏


          







​#ootd 

LAは朝からどんより曇り空

雨も降ってきて

景色はますます暗くなり

一日中↑写真のような色だった今日




気圧のせいか

何をしてもとれない偏頭痛で

イマイチ体調も優れず



家で横になりたい・・・



が、



そういうわけにも

いかんのが母業




スッピンはめがねで隠して

秋冬に着たいと思って

買ったセットアップに

スニーカーで娘の矯正歯科へ

行ってきました。




歯間に隙間を作る目的で

一年前、9歳で始めた矯正生活




上の歯だけとはいえ

ワイヤーが痛かったり

食べずらかったり

NGフードもあったりで

色々と面倒で

ちょっと不憫だったけど



15ヶ月目にしてやっと!

終わりが見えたどー🙌




あと2週間の辛抱だそうで

娘も私もウキウキで

帰ってきました。




歯が全部生え揃ってから

再度矯正する確率は

高いらしいのですが



それは仕方ないとしても



一回矯正を始めたら

半永久的に続く

リテイナーとの

付き合いが10歳で既に

始まるのかあ




とまたもや不憫に

なったのでした。




綺麗になるって

そういうことよね。




【今日のコーデ】

setup: H&M 

shoes: Tory Burch 

purse: 韓国で購入





#Dior様

5年以上

相方をしてくれている

お財布が



結構な具合で

クタクタになりまして



新しい物を探すこと

かれこれ一年以上



財布といえども

なかなか運命の出会いって

ないものねえ



っと思っていた矢先



やっとビビビ!!

ときた子に出会えました。



決めたら早い


即決・即買い!



人生初のDiorちゃん♡ 



アメリカ生活はほぼ

カードと少々の紙幣で

事足りるので



もうずっとこの形とサイズが

マイベスト。




キャンバス生地

(言い方あってる?)

にシミでも付きゃあせんかと

結構ドキドキしますが



水筒の水漏れで

気付いたら

カバン中大洪水



てなことに



ならぬよう

(しょっちゅうなるんだけど🥴)




水筒の戸締りは

ちゃんとしようと

思います。









#似顔絵 

とある日のレッスン中、

生徒(韓国人女学生)が



「ペン使ってもいいですか。」

というので貸したら



「コレ、センセイです。」

って描いてくれた似顔絵↑ 



「オオキイ セカイのなかで

チイサイ、ハヤイ

センセイ です。」



習いたての形容詞を

使えるだけ使って

答えてくれました。



私:「!!!」はなんですか?

生徒:「授業中の先生です。」



となー。



私、そんな叫んでるのか?!



2000年代生まれの頭の中は

斬新で新鮮



彼女には昭和な私が時に

漫画キャラに見えるらしいw 



そんなアラフォー先生

久々に夜な夜な

小道具作りをしました。



書いて切ってラミネートして

マグネットシール貼り付けて



黙々と何かする時が

意外に

楽しかったりするんだよな。







​#レドンドビーチ


ポカポカ週末

ビーチデイにはもってこい!



なはずなのに

ダラダラと

家に篭りがちな我が家



慣れってやつで

家近のビーチにも

だんだん行かなくなる現象



こりゃいかん。





アイスクリームを餌に

娘を連れ出して来ました。



ここLAでは

子どもだけでなく

大人も

外を歩くということが

ほとんどないので



無理矢理にでも

出かけないと

一日の歩数が

2000歩とかになりかねない

恐ろしさw



車生活に慣れた人間というのは

とにかく歩くのが

億劫になり



至近距離も車で🚙

が当たり前に。



結果太って重くなった体は

動くのがどんどん面倒に

なっていくという

負のスパイラルオチw 



困ったもんだわ。



とか言いながら

ビーチ目の前まで

もちろん車移動🚙