革の持ち手の作り方を習ってきました | partnurleのブログ

partnurleのブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちは、シンプルな装いがお好きな貴女に使って欲しい!持って欲しい!がま口&布雑貨を製作しているpartnurle(パルトナーレ)の yoriko です。

 

 

昨日は、革の持ち手の作り方を習ってきました。
教えていただいたのは、
バッグクリエイターの近藤祐子先生
 

浅草にある先生のアトリエに行って来ました。

革の持ち手の作り方以前に、

革の基本をまったく知らない私。

一から教えていただく感じで、

私の質問にも一つ一つ丁寧に教えてくださいました。

(先生、大変でしたよねぇ~、スミマセンあせるあせる

 

今まで、市販の持ち手を使っていましたが、

作りたい!って思ったバッグに合う持ち手が見つからなくて、

バッグ作りが止まってしまっていました。

 

これで、なんとなく希望が持てて、

バッグ作りも楽しくなりそうです音譜

 

先生の所で工業用ミシンを使わせていただいて

作ったものがこちら

 

 

 

革のハギレをカットして、ノリで合わせて、

サイズにカットして縫い合わせる。

両端の処理の仕方も習いましたよグッド!

 

余談ではありますが、

この革の色、私のドストライクきらきらドキドキ

偶然でも、先生がこの革を用意してくれたことで、
かなりテンションあがりましたアップアップ

帰りに早速、
紹介していただいた大戸糸店さんで道具を購入。


 

その他に、浅草橋で口金や生地などを購入していたら、

肝心の革を買う時間がなくなってしまい、

なんと、道具しか揃っていません・・・・ガクリ汗

 

でもね、

家にまだ在庫としてある市販の持ち手に

手を加える余地があるので、

それをオリジナルの持ち手として変身させちゃいますぺこ

 

 

先生、ありがとうございましたぁ~ウインク

 

 

 

 

 

 

【partnurle の活動予定】

 

◆HandMade In Japan Fes 2017

  日時:2017年7月22日(土)

  場所:東京ビッグサイト

  ブース: H - 116

 

 

 

 

 

主にUSAコットンで作ったがま口雑貨を販売しています。

お店はこちらからどーぞ。

      

  minne                 Creema     

 

 

  
手芸・ハンドクラフトランキングへ

人気ブログランキングに参加しました。

応援よろしくお願いします。

 

 

 

twitter  

ブログでは語らない事もいろいろとつぶやいています。

facebook  

partnurleのホームページです。

instagram  
製作したがま口製品などいろいろとスマホで撮っています。