出会記念日は1つ星レストランで | パリマダムの優雅な生活

パリマダムの優雅な生活

な~んてベタなタイトルは今や都市伝説。現実は、信じられない日常の、過酷なサバイバルの日々…

ご訪問有難うございます。

↓2つのランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ

 

 

 

【今日のひとこと】
(2024年5月現在)

「ブログランキングの不思議」

*この直前の特別記事と同じ内容です。

 

毎日拙ブログの2つのランキングに応援クリックを下さる読者の皆様
いつも応援有難うございます。ブログ更新の励みになっております。

さて、拙ブログへのINクリックが、いつの頃からか急激に増え

私自身も驚いていたのですが、
たぶん、ブログとは関係ない私の公式HPからの訪問者が
ブログのことを知り、応援下さっていると思われ嬉しく思います。


特に最近は、日本ブログ村のINクリックがさらに急激に増え
OUTクリックを凌ぐ勢いです。
以前はOUTクリックの方がINクリックより300~1000点/日 

ほど多かったのですが、最近ではINクリックの方が多く、
たぶん、皆様がINクリックだけ下さっているのだと思うと有難い限りです。

一方、人気ブログランキング(左のタグ)の方は
ブログ村にクリックした読者が人気ブログのクリックを忘れる
という現象が生じているようなので、クリックの際は、
こちらの方のクリックも忘れずによろしくお願い致します。

人気ブログランキングの方は得点の仕方が不明瞭で、
30分毎にクリック数が表示されるらしいのですが、
時々、30分後得点が前より減っていることもあるのです。
またINクリックを下さっている方々から、クリックが反映されていない
とのご指摘もいただき、人気ブログの運営部に問い合わせたところ
違反通報があったようで運営部が意図的に減点操作しているようです。

違反については私自身においては全く身に覚えはありませんが、
読者の方々からのクリックについては
私のあずかり知るところではありません。

でも皆さん、正しくクリック下さってると思います。

先月だったか、当時私に人気ブログランキングの順位を追い越された
とあるブロガーの方から、「ランキングポイントをお金で買っている」
とのご指摘がありました。(通報したのは多分その方??)

残念ながら、ランキングにお金を払ってまで上位に行きたいなど
微塵も思っておりませんし、
また、そんな方法があることも、その方法も存じません。

まるで「あの子が一番になったのは親がお金払ったからよ」
みたいなダダのこね方、育ちを疑います。
その方のブログ、そんな陰湿な陰口たたかなくても
順位も上位で十分人気あるブログでしたのに、残念、、、


実は「人気ブログ」にはその以前にも一度違反通報があったようで、
その時は拙ブログが「巡回ロボットを使って得点してるとの通報」ですって、、、
なんですか、それ?って感じですよ。
OA関係に疎い私がそんなロボット知るよしもなく。

 

クリックにお金払うだの、ロボット使うだの
そんな通報する人って、自分に身に覚えがあるからじゃないかしら。
私を含め、健全なブロガーは誰もそんなツール知りませんて。


ブログ愛好家同士で他者を勝手にライバル視し、
ランキングを落とすよう画策したり足を引っ張ったり
他者をおとしめる稚拙な行為はみっともなく恥ずべきこと・・・
心に余裕をもってブログを楽しめる、そんな大人の世界を満喫したいものですね。

 

いつもランキングの応援クリック下さる皆様には、心より御礼を込めて、、、

 

 

フランスの日常生活と仏国内外の旅行から

それぞれ厳選した自己撮影のオリジナル画像を交互にご紹介しています。

現在は外国旅行記事は休止、仏国内の生活・旅行記事のみになります。
フランス生活編ともに、写真枚数が多すぎて記事がかなり遅れ、

近過去の写真になりますが、時系列に沿ってご紹介しているのでご了承下さい。

現在、写真をかなり省いてダイジェスト化し、遅れを取り戻すべく

しばらく月・水・金の週3で更新しています。

 

 

 

春の日本旅行から帰国後、

7月初旬某日は私達の出会い記念日。

その日は平日だったのですが、2人で休みをとって

ミシュランの1つ星レストランで出会い記念ランチをしました。

 

場所はパリ16区に隣接するブローニュ。

予約時間前に時間があったので図書館ロビーの人形展を見てきました。

女の子が喜ぶお姫様シリーズの他

 

 

 

 

日本人形も参加

 

 


 
 

 

こけしまでありました。

 

 

 

 

他に他国の人形も沢山陳列。

そうこうしているうちに時間がきたのでレストランへ。

 

この日選んだのはミシュラン1つ星にこの2年前に選ばれた「MASA」

外観↓

 

 

↑ここは私が知っているだけで3度レストランが変わっています。

この前のレストランも同じく1つ星のDacotaナンチャラで、

私達も行ったことがあり、拙過去記事にも登場しています。

(奥に座ったカップルが喧嘩中だった記事)

*2024年現在は閉業しているようです。

 

 

 

なので内装も覚えていますが、少し明るい雰囲気に変わっていました。

 

 

 

 

テーブルには季節のあじさい

 

 

 

 

アペリティフ 私「オレンジジュース」 夫「ロゼ」

 

 

 

 

ブッシュ・ダミューズモン 「チュロス+2種のピリ辛ソース」

 

 

 

 

ブッシュ・ド・プレジール 「グリンピースのムース+ビゴルノー貝入り」

 

 


 

 
 

パンにはヴァージンオリーブを添えて

 

 

 

 

私のアントレ 「にしんのサラダ」

 

 

 

 

夫のアントレ 「・・・・よく見えない」

 

 

 

 

私のメイン 「小鴨肉と茄子のナンチャラ」

 

 

 

 

夫のメイン 「ホタテと白身魚のナンチャラ」

 

 

 

 

私のデザート 「フロマージュブランと赤フルーツ」

 

 

 

 

夫のデザート 「正体不明」

 

 

 

 

プチフール 「ブルーベリー、ラズベリーのこんにゃく風、桃シャーベット」

 

 

 

 

食後は私紅茶、日本風茶瓶で。夫コーヒー

砂糖はブラウンも

 

 

 

感想:

食事は美味しくてコスパ共に大満足でした。

店を出るまでのサービスは上々。全く文句ありませんでした。

しかしこの後、一人のサービス係の悪意あるアフターサービスが発生します。

 

会計の際、レジ係の若い男性が水ボトルの計算間違い。

その時は気付かず、一旦外に出て計算したら間違いに気づき、

約8€の払戻を請求。すると、計算間違いの謝罪もなく、

ニヤニヤ笑って、8€分の返金を始めました。

 

それが、全て、1サンチームを中心に10サンチーム以下の小銭だらけ。

大きいお金はないのかと聞くと、ないとの返事。

相当な重さになり、手に持てないので袋を依頼するも袋もないとの返事。

仕方なく、持参の紙袋に入れて持ち帰りましたが、

明らかに自分の計算間違いを指摘されて逆切れした悪意ある態度。

これでは星も落とすし、店も続くはずもありません。

勿論、この出来事はレストランオーナーとミシュラン本社宛てに

抗議の手紙を出しました。

それで星落としたらシェフが気の毒。

このとんでもない事後サービスのせいで、満足度も急降下。

現在は(やはり予想通り)店は閉店しています。

 

満足度:★★☆☆☆(2/5)

 

 

ご清覧有難うございます。

↓2つのランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです!

 

にほんブログ村 海外生活ブログ ヨーロッパ情報へ