こんにちは顔

 

 

前回、こちらの記事にすごく反響をいただいたのですがコレコレ

 

なんでいつも、自分のことばっかり考えるの?

https://ameblo.jp/parisiennemind/entry-12326910914.html

 

 

ちょっと、気をつけてほしいことを書きますね。

 

 

なにがなんでも、私の幸せ最優先で生きてます。

 

 

とお話ししましたが、

自分勝手と、自分を大事に生きるということは、全く違います。

 

 

我欲を満たすためだったり、

自分だけがよければいい、というのは自分勝手です。

 

 

ほしいからと言って、ほしいものを買いまくったり、

周りに迷惑をかけて自分がやりたいことをやって、

それに対しての感謝や慰労もしなかったり、

自分を貫き通して周りを不快にしたり・・・

というのは、自分勝手。

 

 

例えば私が何かしたい!と思った時、

それで旦那さんや、生徒さんたちが悲しい思いをするのなら、

とたんにそれは私のやりたいことじゃなくなります。

 

 

例えば、行ったら自分の何かを犠牲にするな、

と思うお誘いがあった時、私はお断りします。

 

 

先方は、がっかりするかもしれませんが

無理して伺うと私も楽しめませんし、

逆の立場だったら、無理してこられる方が嫌ですw

 

 

本当の意味で自分を大切にすることができる人は、

周りの人へも思いやりがあふれています。

 

 

常に気をつけている。

 

 

私の判断基準は、旦那さんと生徒さんがそばにいてくれる間は、大丈夫

って思っています。

 

 

いつもありがとう顔

 

 

同じように、『ありのまま』って、そのままでいいってこと?

と言うのも、よくあるご質問なのですが

それはまた、次回顔

 

 

 

あいり