思考を選ぶこと | アーユルヴェーダで健康・幸福体質に改善♪ 渋谷区松濤 専門サロン パリナーマ 

アーユルヴェーダで健康・幸福体質に改善♪ 渋谷区松濤 専門サロン パリナーマ 

体がだるい、肩こり、不眠症、冷え、便秘、腰痛、手首の痛み、膝の痛み等、体調不良で元気がでないお悩みの方へ。
本場アーユルヴェーダ医師直伝のトリートメントで不調の改善、若返り、自然治癒力を上げるアーユルヴェーダ専門サロンです。

身心のバランスを調えて、内側から輝く健康美を♪

「ナチュラルな自分に戻るお手伝い」

渋谷区松濤 アーユルヴェーダサロン パリナーマ です。



今日もご縁をありがとうございます。

頭の中で人を好き嫌いに分けてたり、

非難したりすること、ありますよね。



でも、それは自分を狭めている。

生きづらくしている、としたらどうでしょうか。


最近思うのは、

どんな思考をするのか、それは自分次第。

だから思考を選択する。

それが上手になってきました。



ネガティヴなこと、自分を責めること、

誰かを嫌い、裁くこと、

過去の記憶に潰されそうになること、、、

それらの思考をヴェーダではマーヤーといいます。

マーヤーの流れに乗ると、どんどん深みにハマって、

プラックな自分を作りだしてしまう。

人のエゴという闇に引っ張られてしまう。

かつて、どんどん闇(エゴ・傲慢)が深くなって、人と付き合うことができなくなって、うつで苦しみました。


だから、そんな思考に気づいたら、

それは望まない自分を作りだす作業。

そう思って、浮かんだ思考から離れることにしました。

もうプラックな自分を増殖させたくない。

サットヴァ(にごりのない、純粋、愛満ちた)な思考でいる時間を出来るだけ、意識的に作ること。


それは、自分を成長、発展させてくれ、

生きやすくなること。

心地いい自分でいられること。

すると、いい流れが始まること。

そう知りました。



今も気がつけば、いつものクセでマーヤーが出てきます。

だけど、そこに長く留まることはやめる!

気づいて、頭を切り替える。

とても大事なポイントは、

自分が今、どんな状態なのか気づくこと。



どうぞ、やってみてください。

これも慣れ、クセなんですよね。

いつの日か、一日のサットヴァの思考でいる割合が多い人になる。

そんな自分を楽しみにしながら^ ^ ♡



{677438F3-F30B-44B6-99E4-523C697DA531}




朝日の昇る、前後96分間はサットヴァの時間。

そこに身を置くのも、サットヴァな自分作りになりますね。


最後までお読み頂いて、ありがとうございます♡






こんな風にアーユルヴェーダを始めました。

 


クローバーハーバルオイルの栄養が身体の隅々まで行きわたる心地よさを感じながら、柔らかなひと時をお過ごしください。


クローバー体のだるさ、疲労感、コリや関節痛などの身体の痛み、冷え、便秘、睡眠の悩み、更年期の症状、ストレスによる精神的疲労にも効果的です。

クローバーご希望によって、体質に合ったケア方法をお伝えしています。