ちょっと珍しい石鹸を買ったので、紹介させて下さ〰い。チュー

成田山新勝寺の参道にある石鹸屋さん
「さぼんさま」です。

お供えみたいにディスプレイされた石鹸。

お清め石鹸「さぼんさま」です。
ネーミングが素晴らしい。

いろいろな色、香りがあり、それぞれ意味があります。

時計回りに
赤色は桜・ローズの香り、色の力は縁結び。
琥珀色は金木犀の香り、色の力は強運。
緑色は桧・緑茶の香り、色の力は永遠。
黄色は柚・蜜かんの香り、色の力は満願成就。
コバルトブルーは鈴蘭の香り、色の力は家内安全。
透明に金色は白檀の香り、色の力は福徳円満。

ぷるぷるっとしたゼリーのような弾力で、
うるおい豊かな洗顔石鹸です。

ぷるぷるのゼリーのように固まる理由は、タマリンドという豆の種からとれる成分に由来していて、この豆の種からとれる保湿成分にグリセリンなどの保湿成分を加えて配合するとゼリーのように固まる不思議な性質があるそうです。

どれも欲しくなってしまい迷いましたが、最後は香りで選びました。ラブ
竹で作った石鹸置きも購入。

白檀の香にしました。

上部に貼られているシールの中心を付いていた楊枝で刺すと、風船の中から石鹸がくるんと表れます。

まるでゼリーみたい。美味しそうだ。

香りも良くて、使うだけで癒されます。
洗顔石鹸ですが、二人で使用するので手を洗う石鹸にしようかな。

この石鹸で手を洗って日々のお清めをしたいと思います。

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ