息子2歳1ヶ月。
2回目の療育でした。





慣れてきたのか、入室早々ニヤニヤしながら玄関で大の字になって寝転がる息子。(白目)



担当OTさんに抱っこされて強制退場。



その後も、
・ニヤニヤしながら逃げる
・わざと靴を脱がない
・わざとジャンパーを脱がない
などかまってちゃんムーブをかましていました。





一方、他の子が近くを通るとそちらを凝視。

いなくなるまで固まってガン見しています。
(療育の時に限らずいつもこんな感じです。)







プログラムを終えてOTさんに言われたのは以下の通り。


・少しずつ慣れてきたようで良かった。


・両親は毎日会っているから変化がないように見えるが、前回(1ヶ月前)より運動面は成長している。


・玩具の使い方に特異性は見られない。


・光、音への過敏性は見られない。


・人への過敏性が強い。


・人を気にする→動きが止まる が日常的に多くあり、運動経験が積めていないのではないか。


・運動発達は質的には問題ない。運動量、運動経験の少なさから、動きに慣れていない様子が目立つ。


・人への過敏性が薄れてくると、運動発達が伸びてくると思われる。


というようなことを言われました。







人への過敏性は、思い当たる節がありすぎます。



今回の療育以外の場面でも、


・遠くにいる他人に「ばいばーい!」と声を掛ける。


・が、近付いてくるとガン見して固まる。


・他人がいると口数や動きが極端に少ない。


・家では一人遊びができず私にべったり。TVやYouTubeすら一人で見れない。


・が、夫がいると一人遊びができる。


・慣れた大人にはかまちょが激しい。
(ニヤニヤしながらわざとイタズラなど)


・怒られるより泣かれる方が堪えるらしい。
(イタズラを怒ってもやめないが、こちらが泣き真似をすると本気で焦ってやめる。人の顔色を伺いすぎている…?)


・保育園では、他のクラスの子がいると固まっているらしい。


という有様です。







思い返せば乳児期から兆候はありました。


・新生児の時から、他人がいると極端に大人しかった。「大人しくて穏やかな子ね」とよく言われていた。


・(発達グレーにも関わらず)生後1・2ヶ月で目が合ったし呼べば振り向いた。むしろこちらをガン見しすぎだった。


・ガン見し返すと恥ずかしそうに?気まずそうに?目を逸らしていた。


・お陰でカメラ目線はバッチリ。写真写りの良さが半端ない。


・生後半年くらいの時、いないいないばあなどでギャン泣きする時期があった。


・0歳代は愛想?外面?がすごく良かった。私に対して一番泣き、他人に対して一番笑っていた。


などなど。







なんか書けば書くほど闇が深いというか…。

発達以前に心が病んでんじゃないかと思う姿ですね…。(白目)

発達障害とかの感覚過敏って、人間への過敏性としても現れることがあるの?
聞いたことねえな…。
過剰適応をするほどの年齢でもないだろうし…。

人を気にしすぎるって言うと、どっちかというと精神疾患の方が連想されるのは私だけでしょうか。





勿論、手をあげたり暴言を吐いたりは絶対していません。



まだ2歳なのに、こんなに人を気にするというか、人の顔色を伺う要因って何なんだろう…。