上総層群 市宿層の化石【 キタクシノハクモヒトデ2 】 | 関東化石採集の旅

関東化石採集の旅

Yahoo!ブログの閉鎖に伴い、全ての記事を引っ越しました!

皆様、こんばんは。
今夜は前回の続きみたいな記事内容になります。
先週の日曜日にいちじくさんと一緒に採集した『キタクシノハクモヒトデ』の密集母岩のクリーニングが1つだけ終了しましたので公開いたします!
(´▽`)ノ

前回の記事で、クモヒトデ母岩を捨ててきた理由が、この画像から分かると思いですよ。



では、初めに採集してきた母岩の画像を見て下さい。

イメージ 1

イメージ 2

結構、大きな母岩です。
厚みもそれなりにあります。
どこにクモヒトデが入っているかのか解りますか?



『キタクシノハクモヒトデ』が入っている部分を拡大です。

イメージ 4




さらに『キタクシノハクモヒトデ』の入っている部分を拡大です。

イメージ 3




分からない?

イメージ 7

赤丸の部分が『キタクシノハクモヒトデ』の断面になるんです。






この部分に沿って、タガネやスクレイパーで叩けば、本来は層理に沿ってクモヒトデが現れるのですが、この母岩はクモヒトデが入っている部分に厚みが無いので、上手くタガネやスクレイパーでは剥がせません。仕方がないため、少しづつ千枚通しで剥がしていきました。




完成品は、こんな感じです。
物凄い密集度合いです。

イメージ 5






一部を拡大すると

イメージ 6

こんな感じでキタクシノハクモヒトデが含まれています。




どうですか?
前回の画像程度の密集母岩では廃棄してきた理由が、お分かり頂けたでしょうか?

(^-^)