印旛沼周辺の化石 現地報告 | 関東化石採集の旅

関東化石採集の旅

Yahoo!ブログの閉鎖に伴い、全ての記事を引っ越しました!

今日は『ゲテモノ集め作造』さんと二人で、大竹の露頭で化石を採集しました。


イメージ 1

朝10時に現地集合でしたが、私は9時50分に現地に到着。
『ゲテモノ集め作造』さんは、まだ、来ていませんでした。
私の方が早く到着をしたようです。

イメージ 2

久しぶりの露頭は、前回の訪問時より更に崩れた土砂により採集範囲が狭くなっています。
あと数年間で幻の産地になりそうです。

先に露頭で採集をしていると『ゲテモノ集め作造』さんが、数十分後に到着です!
お互いに挨拶を交わし、早速、二人で表面採集です!

大竹の露頭では、午後1時頃まで採集活動をしていました。私は『ゲテモノ集め作造』さんから、どうしても私が採集できない『ミゾガイ』『ネコノアシガキ』『ヤチヨノハナガイ(両殻)』等を頂戴いたしました。
『ゲテモノ集め作造』さん、本当にありがとうございます。
m(__)m

後日、追加で『印旛沼周辺の化石』で解説とともにアップさせていただきます。

大竹の露頭で採集された貝化石の一部です!

イメージ 3

重要な化石や細かい化石は、専用容器に入れていたため、写真を撮り忘れました…
( ´△`)


午後1時過ぎには『ゲテモノ集め作造』さんの案内で、成田スカイアクセスの工事に伴い、新にできたと言う露頭に行ってきました!

イメージ 4

イメージ 5

この露頭では『バカガイ』が圧倒的に多く、続けて『タマキガイ』『サルボウ』が目立ちます。小型貝化石では『ワスレガイ』『キタノフキアゲアサリ』が多く、貝化石以外では『カシパンウニ』が多く目立ちます。しかし『カシパンウニ』の大きな物は全て花弁部分がありません。堆積当時の海流が早く、流された時に削られてしまったようです。
不思議なことにこの露頭では全く巻貝の化石が産出しません。

午後4時過ぎ、そろそれ解散しようとの話が持ち上がってきたところで、この露頭の裏側を見てみると広場に貝殻が落ちていました。

※ またもや写真を撮り忘れました。
m(__)m

裏にも草だらけではありますが、露頭が…
な、なんと… ( ; ゜Д゜)
私が昔、見たことのある風景が…
仲村の露頭です!!!

草だらけで侵入不可能だった広場が、成田スカイアクセスの工事に伴い整地されて、露頭の一部が顔を出していました!産地復活です!
『ゲテモノ集め作造』さんと短い時間でしたが採集をすると先程の露頭とは明らかに違う化石達が採集できました。

あっという間に両手は化石で一杯です!
次回は、この露頭で採集活動をすることを約束して、現地解散となりました。

仲村の露頭で採集された化石です!

イメージ 6


採集した化石は『印旛沼周辺の化石』に紹介した化石ばかりでしたが、仲村の露頭自体のサンプルが少なかったことから、産出頻度・産出地の個別データーの見直しが必要なようです。
何度か採集した後に分類・整理後に『印旛沼周辺の化石』の改訂をしたいと思います。