不安ゼロの複業スタート 〜「何から始める?」に迷ったときの第一歩〜 | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

 

「複業を始めたい」「自分の働き方を変えたい」

と思ったとき、最初にぶつかる壁って
「何から始めればいいんだろう」っていう、

ものすごくシンプルだけど

大きな迷いだったりします。

 

情報はたくさんあるし、世の中には

“これが正解!”っていう声もいっぱい。
でも、正直どれも自分にピンとこない。

 

気づけば、調べてるだけで時間が

過ぎてしまった…なんてこと、ありませんか?

 

第一歩は「選ばなくていい自分」を許すこと 

 

複業って、「やると決めたら、

すぐ動かないといけない!」

みたいな空気ありますよね。
 

でも実際は、迷っていいし、

選べなくていいし、立ち止まってOKなんです。

 

不安を減らすための第一歩は、
“選べない自分も、ちゃんと準備中”だと

受けとめること。

 

この時期こそが、後から振り返って

「一番大事だったかも」と思えることもあります。

 

「一歩目=作業」じゃなくてもいい 

 

何かを始める=まず行動!と

思いがちですが、実は「考えを整理する」

「理想の働き方を言葉にしてみる」ことも

立派なスタートです。

 

私が伴走している方の中にも、

最初の1ヶ月は“行動なし”という

ケースもあります。
 

でも、その時間で自分の価値観や、

理想の時間の使い方をじっくり

言語化したことで、その後は

スルスル動けるようになった方も多いんです。

 

じゃあ、最初に何をすればいいの? 

 

焦らずに、以下の3つから

始めてみてください。

 

①今の暮らしの中で「好き」や

 「違和感」をノートに書いてみる

 

②「1ヶ月後どうなっていたいか?」を

 妄想でもいいので書いてみる

 

③誰かに話してみる

 (できれば安心できる場で)

 

この3つだけでも、頭の中が少し整理されて、

動き出す“前の準備”になります☺

 

「何をすればいいかわからない」って、

本当に自然なこと。
 

そこで自分を責める必要なんてないんです!


まずは、不安ゼロのスタートを切るために

——小さな“考える時間”から始めてみませんか?

 

わたし自身も、そんな方のペースに合わせて

伴走していますので、「ちょっと聞いてみたいな」

「どこから始めたらいいか一緒に考えてほしい」
と思ったら、気軽にお声かけくださいね☺️

 

▼ ご相談はLINEでどうぞ

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪