学びすぎて動けない症候群、 抱えていませんか? 〜情報を減らしたら、人生が進み始めた話〜 | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「ちゃんと準備してから動きたい」
「もっと知ってから始めたい」

 

そんな風に思っていませんか?

 

そう思って学び続けているうちに、

逆に動けなくなってしまう方、

実はとても多いんです!

 

先に結論をお伝えすると…
 

本当に必要なのは、“情報を増やす”

ことではなく“減らす設計”です。

 

 

情報の整理じゃなく、“人生の設計”としての選択 


今の時代、ブランディングとか

最先端のAIとか、仕組化ツールとか

情報はどこにでも溢れていますよね。

 

だけど本当に必要なのは、自分の

目的やタイミングに沿った情報だけ。

 

たとえば起業初期なのに高度な

広告戦略や複雑なツールの情報ばかり

集めていませんか?


 

そういう情報って、すごく魅力的に

見えるけど、今すぐ必要じゃないなら

“見なくていい”んです。

 

私がよくクライアントさんにお伝えするのは、
「今のステージに必要なものだけを

 “迎え入れる”感覚」を持つこと。

 

「最先端」を覚えても使いこなせる頃には

「過去の遺物」じゃ時間もお金も無駄ですよね?

 

情報を選ぶ基準は“自分の内側”にあります 

 

誰かが「これが正解!」と熱く

語っている情報でも、読んでみて疲れたり、

重く感じたりするなら…

 

それ、いまの自分には合っていない

可能性があります。

 

情報は、“ワクワク”より

“違和感”のほうが正直です。
 

自分の暮らしや価値観に

フィットするかどうか。
 

「試してみたい」と思えるものだけを、

そっと残してみてください。

 

 

増やさないことで動けるようになる 

 

ここで、ちょっとしたコツを

いくつかご紹介しますね👇

 

◆「情報を探す日」を決めて、

 常に学び続けない仕組みにする

 

◆通知やメルマガなど、自動的に

 入ってくる情報を見直す

 

◆学ぶことより、“まず試してみる”

 という文化にシフトする

 

動きながら必要なことに気づき、

必要な分だけ学ぶ——それが一番効率的で、

何より“自分らしい”進み方になります。

 

「情報は集まってきた。でも、動けていない」


そんなときこそ、“減らす”という

選択が大きな力になります。
 

そしてその一歩を踏み出す瞬間にこそ、

人生が動き出すんです。

 

少しでも「わたしのことかも…」

と思った方へ、今の状況に合わせた

情報整理や行動への落とし込みなど、

気軽に相談していただけます🍀

 

▼ ご相談はLINEからどうぞ

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」

kindle「ざんねんな起業家ずかん」

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪