共感が売上に変わるInstagram投稿♡”お客様の声×スライドの活用法” | 複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

複業で描く!好きと得意を活かす40代からの人生デザインに伴走する複業コンシェルジュ||織原りあ

今の会社の収入だけじゃなく「副業」もできたら安心なのに..。そんなあなたの「スキル」をお金に変えてしまいましょう!好きで取得したその資格、そのまま眠らせてしまっていませんか?残りの人生は30年以上!未来の行方はあなたの選択で変わります!

 

ないものはつくればいい!

 

その眠っている資格を

複業に変えて

やりがい・居場所・収入の柱を増やしませんか?

 

人生の選択肢を増やす

コンテンツプロデューサー

 

織原りあです♡

 

・プロフィールはこちら

・提供中メニューはこちら

 

 

「実績が少なくて信頼されるか不安…」

 

そんなときこそ、お客様の感想=“他者の声”が

力を発揮します!

 

とくに、Instagramやブログで紹介する

“スライド型販促”に組み込むと

反応がグッと変わります✨

スライドは3〜5枚構成で充分! 

 

1️⃣【最初の導入】
「実際に体験された方のお声をご紹介します」

 

2️⃣【お客様の声(1〜2つ)】
✅ Before:「最初は副業なんてわたしにできるのか不安でした」
✅ After:「話してみたら気持ちがすっと軽くなって、初めて自分に可能性を感じました」

→ Before/After型にすると具体性が増します♪

 

3️⃣【お客様の状況(属性)】
「30代女性・フルタイム勤務・小学生のママ」など

 

4️⃣【サービス名+優しく背中を押す一言】
「あなたの声も、少しずつ未来を変えていきます🌱」

 

 デザインのコツ

・色はサービスのメインカラーに合わせて

・顔写真やアイコンは無理に載せなくてOK

・フォントはやさしさが伝わる丸ゴシック系がおすすめ

・Instagramではフィードに一貫性を

 持たせるために表紙をつける方がベター

 

 

Canvaなどで「お客様の声」「レビュー紹介」

「フィードバック」などで検索すれば、

テンプレも豊富に出てきます☺

 

メッセージと温度が伝わるスライドに 

 

お客様の声って、“証拠”ではなく

“共感の種”なんです。

 

証拠として使う方はスクショを

使う方も多いですが、

これはSNSの規約違反になる場合も…😢

 

「共感の種を蒔く」つもりで

お客様の許可を取ったうえで

ルールにのっとって運用しましょう!

 

「わたしと似てる」

「この人に変われたなら、わたしも…」
 

そんな風に感じてもらえると、

商品に自然と興味を持ってもらえるようになります♡

 

 

 

◆資格をお金に変える3ステップ◆

PDF無料プレゼント中!

 

◆自分では気づけなかった!

 複業のための棚卸法

 

◆ファンが増える

 サービスの作り方!

 

◆こんなにあった

 サービス提供法!

 

◆マーケティング豆知識

3C分析/4P分析の使い方

 

◆江戸時代から続く

商売に必要な「三方よし」

 

その他にも、

◆あなたのビジネス6W2Hシート◆

◆複業のための時間管理術5選◆

◆ハッシュタグツールの徹底解説◆

◆キャリアアンカー8つの分類◆

 

などなどプレゼントは随時追加中♪

 

受け取りは

ラインに登録するだけ!

 

友だち追加

 

ID検索の場合はこちら

@708ircmm

(@も忘れずに!)

 

・提供中メニューはこちら

kindle「たのしい複業ずかん」では複業実例紹介中♪

 

 

 

〜人気記事一覧〜

 

連続投稿止めたらお申込み激増!

 

目標達成の魔法:小学生でもできる方法とは?

 

オンラインビジネス初心者さんにもできる!セッションのベストな構成は?

 

何が違うの?パラレルワークとパラレルキャリア

 

未来を見据えたイベント企画術!複業スタートガイド♪