SNSを見ていると、
プロが撮影した
おしゃれなプロフィール写真
流行りのカフェでパソコンを開く姿
起業仲間とのキラキラした集合写真
が目に入ってきませんか?
「すごいなぁ」と思う一方で、どこか
ソワソワしてしまったり、
「私にはちょっと無理かも…」
「そこまで頑張れないな」と
肩が重くなるような感覚、
感じたことはありませんか。
実は、そんなふうにちょっと距離を感じたり、
プレッシャーを覚えたりしている人は、
あなただけではないんです!
あなたに合わせた複業
複業を始めたばかりの頃は
慣れない作業で精一杯だったり、
何が正解かわからず手探りだったり。
それなのに「楽しそうに見せなきゃ」
「成果を出している自分を演出しないと」
と思い込んでしまうと、途端に
しんどくなりません?
わたしのところに来る方も
「起業塾で自作自演を勧められた」
「とにかくできる人に見えるように」
と自分の外側を盛ることに
疲れ切っている方がいらっしゃいます。
そういうサポートをする方には
「自分の実績の底上げ」を
目論んでいる方もいるくらい。
それに、SNSでは“よく見える部分”だけが
切り取られていることがほとんど。
一部を取り上げて、盛りまくって
投稿している方もいるくらい。
実際にお会いした時に
「ご活躍ですね」とお声掛けしたら
「学びの投資ばかりで…」と
収入より支出のほうが上回っている方も!
一時的ならともかく、
数年続いていると聞いた時には
「それは趣味じゃないですかね…」と
心の中でツッコミを入れてしまいました💦
本音や疲れは、なかなか投稿に表れません。
だからこそ、「あの人と比べて自分は…」と
落ち込む必要はまったくないです!
あなたのビジネススタイルに合わせた行動を
実は、無理に発信を頑張らなくても、
複業って十分成り立ちます。
たとえば、近所の方からお願いされて
始めたちょっとしたお手伝いが、
ご縁で仕事に繋がったという話もよくある話。
SNSを使わなくても、自分らしく
丁寧に取り組んでいれば、その姿を
見てくれている人はちゃんといます。
まずは、自分の気持ちに正直に。
疲れているときは「今日はお休み」と
決めることも、長く続けるうえで
とても大切なことなんです♡
実際、わたしも1年前に杖生活になり、
リハビリ優先のためにSNS発信を
しばらく止めてましたが複業は
しっかり成り立っておりました☺
目立つことより継続しやすいスタイルを!
“複業=発信しないと評価されない”
ではありません!
どんな形であれ、あなたが日々の
暮らしの中で大切にしている思いや行動が、
きっと誰かの役に立っています。
その一歩一歩を、自分なりのペースで
歩んでいけばOK♪
もし「無理しない複業のスタイルを見つけたい」
と思ったら、ぜひご相談くださいね。
あなたの気持ちに寄り添いながら、
心地よく続けられる方法を一緒に
探していきましょう♪