InstagramやFacebookの
ストーリーズ機能。
「何をどう 活用したらいいの?」
そんな方におすすめなのが、
“3日連続シリーズ構成”!
ストーリーズは一瞬で消えてしまう代わりに、
リアルな声が届きやすいんです♪
📌基本の3ステップ構成(1シリーズあたり)
✅ Day1:共感+問いかけ
「わたしなんて…と思って、一歩踏み出せない方へ」
→「そんな経験、ありますか?」など
“投げかけ”で反応を促す
✅ Day2:気づき+自分の体験
「実は私も以前、“何もない”と思い込んでました」
→カルーセル風スライドで3〜4枚流すと、
連続で見てもらいやすくなります✨
✅ Day3:声+選択肢を届ける
「そんな私が最初に作ったのが、
“読書記録シート”でした」
→「気になる方は“記録”と送ってください」
などアクションを案内♪
一方通行にならない様に
読者が参加しやすい内容の投稿を
発信しましょう♡
活用ポイント
・ハイライトでストーリーズを残しておく
・スタンプやクイズ機能で“参加”してもらう
・Canvaなどでつくったスライドを画像で
投稿すれば、統一感も◎
ストーリーズは“思いの温度”が伝わりやすい場所。
「今、この気持ちを届けたい」そんな素直な言葉と
一緒に流すと、あなたらしさがグッと伝わります☺️
テーマ作成や画像作成で悩んだら
お気軽にご相談ください👇